Now development

これからも私のバービーちゃんよろしくね

シーナ&ザ・ロケッツ

時間ルールがあるので9時以降の爆撃は禁止されているのですよ。不思議なことに戦争にはルールがきちんとある。子供が砂場でやり合うような喧嘩のような。そういう意味で人道を貫き通す。向こうが掟を破っても自分貫く。強引にもにた感情ですがこれが今の自分達です。午前は頭の展開で午後は日常をお伝えします

みんなのうた

ちょうど今のJPOP隆盛時代。僕らはグリーンディやメタリカなどを聴いていた。オアシスも少し狙いすぎていたけれど海外の音楽も結構刺激的だった。あれから20年今でも色褪せない音楽ほど本物だと思う。別に洋楽マンセーじゃなくてあれからJPOPは使い捨てのように消費されていったけれど果たして後世が好んで語り継いでいくものって多からずあるのかなとも思う。その点NHKのみんなのうたはいいですよね。今でも全然褪せない

集荷

買うものが大分制限されてしまった。しかも回数も。生活ぶち壊してやっている状況を見逃すわけもなく。これからまとめ買いが増えるか一発にかなりの開発を掛けるか。もう今年が最後という気分でやるしかない。ラックも増やす気概だったけれどこれ以上生活のスペース犠牲にしちゃ駄目だという内なる声の元

大濠、若葉

もうスポーツ路線は控えようと言っているものの当該はやる気満々。まぁ一番手っ取り早いし。圏外になると国学院久我山、栃木になる。だから神道ベースにはもってこいかも知れない。これから八幡様稲荷様を迎えるわけで彼らにしては渡りに船なのかもしれない。崇敬の札を何かにするかまだ迷っていてなるべく波風の立たないものにしてほしい護国と警固は少し微妙

選抜

野球もラグビーも始まる。ただ今年は物議を醸したからあんまり触れないほうが良いかな。未だに我々の神輿を認めないという人多いんですよ。宗主も野球はかなりセンシティブで絶対にやめろと言うし。お金の問題は大変だな。まぁそれが全てなんだろうけれど

今うちのラインは開発中なものが2つ3つ。どれも玄人にしかわからない領域。それだけマニアックかつ神聖。まぁ龍谷も嵌ってしまったしここは女性の魔都だ。

最近宗主から荒唐無稽な話は控えるようにお触れが出ている。最強のマネージャーですからね。空が青いといえば青い。

わかってくれる人はわかるんだけれど大衆の心は唄えない

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中