Lost

勝つ、勝つ、絶対に勝つんだ。

(流川

今日は曇りです。外に出るにはもってこい。体力がなくなったのか外に出るのが辛い。昔の太陽はこんなに熱視線を浴びせなかったような気もする。今は服装の調整に四苦八苦していますね半袖で良いのか短パンにするのか。エアコンもテストで動かしてみたけれどやっぱり部屋が暑い。年々暑くなっている気がする。自然の力は人間ではコントロールできない。

AI

簡単なゲームのプログラミングを教えてと言ったら推測ゲームを出してきた。こういう簡単なゲームも面白い。この調子でAIが進化したらプログラマーはAIに任せることができるのかも。。とはいえ禁止している国もあるくらいですからね。慎重にならざるを得ない。そのうちに独りで何でも完パケできる日も近いかもしれない。

AIとは人間の存在とは何かという問題を突きつけてくる。人間の仕事をどんどん取ってしまうAIは、いや人間には感情も自我もある。人間にしかできないことはあるはずだとそういう根幹にズバズバと入ってくるんですよ。楽器の演奏や絵画も上手いんだけれど何か違うと思う。と思いたい。

スローン

何かと彼らも質問が多いので、遺伝子検査がとことん進むとフルデジタルの彼らができる。これはかなり危険な内容なので我々が責任を持って割愛します。そもそもやることないよりやるもんねぇと叫ぶ方が嫌だよ。マダムも気に入っているしこれはこれで良いのかな。世の中カネコネツテじゃねぇのかよ

しかし後は女性だな。きっちりケツの毛まで毟っていく、このマゾヒスティックな快楽に酔い痴れるのなら株として買い。この辺りは特に恋愛においてはAIの及ばない領域なのではないでしょうか。特に野口さんもAIに相談するくらいなら私に相談してくださいって、でも言えねぇよ。

マダムもきっちり履行はしてくれるし、これはこれで僕は良い。まずは頭を下げて相手を受け入れる

心の隙間が最近、真っ白に着色されている。埋めるべきものがだんだんシュレッダーに掛けられているような気分

最も多くの時間を誰と過ごしていますか ?

父親ですかね、普段日常会話はないけれどほぼ一日中家に居ます。母はすぐにどっかに出かけてしまい消息不明ですが父は隣り合わせにいるので下手なことができなかったりするんです。僕は私感ですが高校出たら一人暮らしをすることをおすすめします

Fast

中学の頃欲しいものに溢れすぎて皆当たり前のようになっていた。何処かに振り向けば何かがあるそんな時代。今だだっ広い空間を探索してようやくありついたものは雀の涙にもならないもの。自分でもどうしようもない世界が一巡してしまったんだ。

(ループ

特に漫画はめちゃくちゃ読んでましたね。ジャンプから何故か学校の図書室にあるカムイ伝や火の鳥、はだしのゲンなどあの頃から刺激を受けるのはやはり今に至ってはあまり刺激が少ないんだろう。ティックトックやスプラトゥーン。ワンピースなんかもあるけれどおっさんの精神年齢じゃ追いつかなくなってしまった。鬼滅の刃も見に行ったけれどどうもジャンプの昔の黄金期を知る上で語る部分がなかった。スラムダンクもあれは伏線としてみるのなら良いかもしれない。漫画のシュリンクのような作りだった。多感な時代に過ごしている十代よ。二十代前半からだんだん失速していくからね。おっさん今思えば22,23くらいが最盛期だった気がする。体の機能も段々淀んでくると感受性に変化が顕れる。20超えると今まで3年サイクルが40年サイクルくらいになる(今じゃ50年かも)同じことの繰り返し、惰性も受け入れてこれが本質よ。じゃ毒も吐いたところで今日は。。。。

めだか

飼っているメダカが元気がよく餌をよく食べる。享楽にはもってこいの生き物を飼うことなんか満たされてるんですよね。これらの一部分なんだって。

60代

モニュメントが段々佐賀工仕様になる。今まで東の人材潤沢に使っていたんだから強かったに決まっている。よって愛着があったんだけれど今はそんなにないかも。アートマンが乗り込んでこないのが不思議なくらい。特にこの時期になると知恵が勝って尖った部分がなくなっちゃうんだって。全く傍迷惑な話だよな。今のセンス取ったら俺に何が残るの?

新しい人材も何とか補給できそうなので今日はここまで

知恵が勝るというのなら嫌いな人も昔は毛嫌いだったけれど今はその人を知ろうと思う

Lost

就職活動は自分に正直になってはいけない

(対極天

昨日は体調不良で休んでしまいました。みなさんも毎日ブログを更新できるなら生業になります。無論原稿の出来不出来も関係しますが読んでくれる人がかならず出てくるまでストイックに続けるしか無いんですよね。あぁこれが今の実力かって思うことが2〜3年は続くけれどね。

ソリッドギター即ちSG

ヘッド落ちしてしまったので戻ってくるのを待つ。最初に買った時は十何万もするギターだったので親が呆れていた。自分で稼ぐようになってから買ってねと。薄くてコンター加工が凄くいいので体にしっくり来る。レスポールがあんまり売れなくてストラトのように軽くてダブルカッタウェイにしろという命令だったとかアームがついているのもあるのでこうなるとストラトにかなり近い。ただ弾きやすいのは確かです。3ピース向けだと言われる。

エース絵師がいなくなったので書くこと無いよって。。。じゃいつものやつ行きますか

ラグビーもバスケもW杯が始まるけれど僕は高校スポーツ派。毎年と四年に一回じゃ重みがちがうというけれど。プロ野球も選抜や甲子園に比べるとなんか足りないんですよね一撃即死がない。トーナメントという。

ドラクエ路線

静かに進行してはいるけれど5が面白くなってきた途端に6が面白い。アートマンは主戦場を6に照準を合わせている。この頃になると爺ぃ。垢抜けると言うより底抜ける。据え置き機でリメイクして欲しいんだけれど(此処の会社はリメイクすると傑作になる)ロシアが完全に独立路線を取った部分もある(実際孤立はしていないけれど)あぁジレンマどうすりゃいいのか

集荷

来週はスボンやシャツを買おうと思います。でそのついでにダイキャストを買う。服があまりにもすり減ってしまい生活犠牲にしてる場合じゃないという。ヘップを一発出来たら良いと思っています

貧乏人ほどギブソン買えと言いたい。いい道具いい人材はあなたのニーズに一歩上のものを授ける

しかし引き抜きは辞めようよ。優秀な人材だけにOH

名前を変えなければいけないとしたら、新しい名前は何にしますか ?

本音を言うとあれこれ考えましたが誰かになるようで嫌でした。どうせなら罰当たりでも神様の名を名乗りたく天照大御神と改名したいです。神道で最高神、神の国の神、太陽神、女性。一度名乗ってみたいです。

理想のチョコバーについてお聞かせください。

竹下製菓のブラックモンブランのようなチョコバーです。外はサクサクフワフワのクランキーチョコ、中はバニラアイス。ピノなどの上品な物もありますが僕は食感派です。

Blue

今日も生きていたことに感謝

(つぶやき

まぁこんな訳で毎日、戦闘状態。しかし生きてくためには必要だということをよく見ると納得します。受ける受けないと言うより生きるか死ぬか。原稿の出来不出来も大事ですが本当に大事なのは生き残ることです。親父はその事をよくわかってらっしゃる

朝散歩に出ると太陽の熱視線が頭に刺さる。クラックらして来る頃に家に帰る。雨が降ったら降ったらでこまるし、気候は容赦ない。なるべく運動量と言うか種類を増やす計画です。木製バットを振るのもありましたが今は禁止。反復横跳びや腕立て伏せなどもあります。

荷物

中々流れないので来週あたりアマゾンで買おうかと思います。アエビのトラクター。正直収集欲も限界まで達して効果を推し量っています。だから今は様子見の時期か過渡期か。どちらでしょう?

しかし昨日のゲストはゲロゲロ、最終問題だよ。ちなみに一番安い馬は既に使っていてこれから更に安い馬を仕入れなければ最終問題は解けない。これもなにかの性だ。誰も責任取らないと思うので静観します。多分金の力でねじ伏せようとする連中が出てくる。

どうせ解けるわけ無いでしょっていう目が大半で自分もその中の一員だけれどどうせなら夢見ようZE。

マダムさんイドさんこれら二人に偏ってもだめだと思うけれど実際動いているのはこの二人だったりする。(ジェトパとフェイスブック)

後は神様に感謝お客様に感謝。千客万来、健康祈願。

しかし最近じゃセイロの中だろうが外だろうが苛烈だと思う

子どもの頃のお気に入りの本を覚えていますか ?

ほうれんそうマンです。かいけつゾロリシリーズの前身みたいなものです。凄く作りが凝っていて幼少の頃によく読みました。当時はネットの通販もなく本屋を隈なく回って集めていた記憶があります。

Partyparty

自分の人生なんて晒し上げだ。最初から恥をかいて生きていると思えば何だってできるじゃないか

(つぶやき

今日から母親がいない、よって親父と二人。何故か親父の作ってくれる料理のほうが印象に残るんだよな。真面目な話、女だらけの環境はやめた方がいい。右も左も誘惑だらけだったらね

じゃ行きましょか

梅雨

雨が結構降る。気温もぐんと下がる。しかし晴れるとぐんと上がる。体が壊れそう。自然も時に容赦なく襲いかかる。しかし年々と暑くなっている気がする。昔は肌寒いくらいがちょうどよかったけれど今は蒸し暑いしね。

東伝説

今年の下馬評はどうでしょうか?セブンズ、サッカー、陸上等。最近野球も復刻してきているしこれだけ玉あればほとんど飽きないな。何か阻止する側に回るって凄く尽くしている気分なのは気のせいかしらん。どっちにせよ無様に勝つくらいなら潔く負けてくれ

GB

一応企画書のようなものは頭にある。囲碁、クイックス、メタルギア、数独。これらの要素がカクテルのように混じっている。最初は簡単なゲームから入ってやろうと思う。どっちにせよ今しかできないことですから。

毎年ボスのレベルが上っています。それは成長できた証。ギリギリで倒せる難易度なんです。どうか諦めないで。

トキ、ラオウ、ケンシロウ、ジャギ。僕らは所詮四男ですがそれなりのものを見せてみたいと思います

影響を受けた本を3冊挙げてください。 なぜですか ?

若きウェルテルの悩み、タイトルは忘れましたが数理の本、後これもタイトル忘れましたが交通事故の体験を綴ったもの。てんでバラバラに見えますが本音を書いている部分です。嘘偽りのない。それが影響されて今でも殆ど本音で書いている部分があります。