システム11のゲームはそのまま移植できます。システム22のゲームはかなりの作り直しになります。
(プレイステーション
しかしプレステ5、街で見ることはなかった幻のゲーム機。というより売る気なかったのかな。もう3くらいでオワコンにしとけばよかったのかな。向こうもメディアプレイヤーとして売っていたらしいし。それにしても初期のプレステに比べるとサービス精神やゲームに特化したものが感じられなかった。特に1は思い入れが深く当時は破格のポリゴン専用チップを搭載していた。ナムコとタッグしてセガに拮抗しスクウェアが参入して大勢変わってドラクエが来た時点で勝負は決まった。いま思うと日本人ってRPG好きだなってメガテンも好きなんだけれど
今構想中のゲームが2つ、メタルギアのパクリだと言われそうだけれどかくれんぼゲーム。後はレーダーを操作して予め特攻隊を撃墜するゲーム。見えない何かに拮抗する。GBくらいでできそうなものですから同人ゲームとして出来ないかな?
集荷
暫く閑古鳥ですかね。昨日のぶっ壊れ事件からしばらく。習志野はかなり頑固な仕様ですからね。あまり触れないほうがいいCPも高くてQPもある、だから素人が迂闊に手を出すと大火傷する
テキスト
最近似たようなサイトも出てきていて変わらないといけないという切迫感に追われている。写真や動画を考えましたがまた自分の中で活字の道を選びました。想像する楽しみがあるんですよ。頭ん中で。ただ人力飛行だね。つまんないものはやはりつまんない。写真だと映えるで通用するけれど映える文章なんてあるようでないよ
新人戦
東と大濠の試合を見る。序盤は東の速さに慣れていなかったけれど後半は高さや身体能力の大濠が突き放した。今日はまた第一の試合もある。正直今年は福大付属の試合だけれどなんか東に見入っちゃうんだよな。これも嫡出子の威光か?
大濠は最初の頃に比べて人気が薄い、原因はいっぱいあるけれどみんなチートと言っている。どこが?って述べたいけれどみんな頷く。そんなに言うほどのものかと思う
後は三陽ですかね。数少ない男子校。全国で待っているからね
チルプロは健康な男児を作るプロジェクトです。だから女子にはきついけれどまさかここまで活躍できる仕様に作ってなかった