私の世界はお金だった、でもどこもほとんど大差はないと思った。
(従業員
今日も10時間くらい睡眠、体調が優れるのはこれくらい寝ないといけない。時間帯によっては激しい時間帯もあり緩い時もありと法則があったのは確かだった。7時くらいがだいたい目安と思っていたけれどフェアじゃなかった8時くらいがいい9時10時くらいになると混沌としてきて11時12時くらいになると一日の終わりになる。こう言うとぎょっとするけれど午後は壊滅状態。18時くらいから持ち直してきて19時になると東京が起き出す。だから時間の使い方は戦略的にするほうがいいと思う朝だいたい片付けよう。午後に回すと泥沼だから。じゃ行きます
新人戦
蓋を開ければヒガシズム。いつもの圧倒的な東を見せつけられた。女子供に一番支持されているのならそりゃスーパーヒーローですよ。こんなこと言っちゃ何だけれど不平不満に思う人もたくさんいる。私はさほど思わないけれど結構辛辣な声色んなところから聞くしこれも今の世相かな。普通の人間には嫌われろって言われているし。
ともかく今年の規約を破っちゃいかんと思う、福大付属を優先
集荷
ライフ(残高)が残っていないので自重していますが最低2つは流す予定です。来月は。最低限度のものに絞っているものの買うものが大分増えてはいる。後はHEPをどこで起こすかですかね。今年の第一弾はウニモグだったので少し嫌な予感。ホスピタも後付だけれど何かこれも嫌な予感。老化との戦いをまじまじと見ている感じですかね
三社参り
気候のせいにするつもりはないですが、寒すぎて外に出られなかった。自殺行為に近い。何か最近滅茶苦茶寒いのと暑いの繰り返しじゃないですか?秋あったかな?日本の四季ってもう段々無くなるのかな?このサイトも一応神道ベースに展開していますがなんかそれっぽくないよね?今年も崇敬の棚に御札を入れなかった。理由は色々あって家庭事情も絡んでいる。
カレー
昼食に欠かさず食べる。オススメはスパイスをガリガリかけることですね。市販のルーだとスパイシーさが足りない、これに後のせでスパイスを煎って入れる。これだけで劇的に変化する。辛いとかじゃなくてスパイシーな感覚。香りとか。鼻に抜ける感覚とか。今はこれにハマっています
魔性の楽器
結局エレキギターに戻る。ジャミーなんかのデジタルギター見ているとこっちのほうが打ち込みやすいしよっぽど近代的な物が出来ると思うのだけれど。替え弦、チューニング、オクターブピッチ。トラストロッド。いろいろ手間がかかるものに戻る。音楽もレコードが再燃している通りこの手間と不便さが味なのかな。真空管アンプはとにかく奥が深いです大義名分これくらい
テレビ
自室の部屋の2kテレビは年に数回高校スポーツ見るくらい。ゲームコンソールもないし。ファイアスティック買うか迷っている。でも見るもん有るかな?このまま4kに移行してもついてくる視聴者いるのかしら?今はユーチューブ、ティックトックだものね
昔はミュージックビデオばかり見ていたけれど最近はスポーツや教則が多い。特にライブ映像はありがたくスポーツ中継は重宝しています
長々と続きましたがご拝読ありがとうございました。
しかし時計の針を見て戦略を立てることはこの世界に於いてかなりの重きでした