僕ら地球を守る大切な行為だ
(空気公団
へっ?そのストラトどうしたんすか?
新しい相棒だ
ジャズベースはどうしたんス?
あれは失敗だ淡々とやっているうちにノードが無くなる。
丸刈りやっているうちに自分の身の丈と言うか芸風がわかった。ギュィーンとかギュニギュニとかエレキ独特の音が必要だ。ギターに戻る
はぁ。。。ま、体には気をつけて
やっぱ自分は病的な芸風が似合っている。ベースや卓弄っていても優等生だもの。そうよそうよタバコも酒も毒だけれど使いようよね。俺から毒を引いたら何が残るんだ?そういう自問の元ただひたすら進む。じゃ手取り合って足取りあって
新人戦
まぁ福大は勝負に勝って内容では負けた。すなわち勝負の世界。あれこれ言っても負け犬の遠吠え。今日は自彊館戦が控えていますが成立試合なのでスルー。今年の規約にバッチリ書かれている。ともあれバレーといいサッカーといい歯切れが悪い。
なんか福大付属応援していないのかって言われそうだけれどどうも勝てばいいっていう思想がね。手段選ばんのはやっぱ辛いわ。何かスポーツマンシップって有るでしょ皆独特の。それが一番許せないのよ。
集荷
今回は西がどれを取るかに懸かっている。恐らくラグビーだと思うけれど何か反応が違う先野が先に二類をとったので三類だと思う。コースじゃないんだけれど学部でもない。入り口で大体こういう人ですよってことが極められる。後は自分の努力次第でどこでも行ける。そういうファジーな部分が組織の強みです
最初から着色がないと難易度や内容に差が有るのでどうしても必要
どうも楽器、ギターがないと商売が成り立たないと感じた。飽きた頃手放して暫く考えてまた戻ってくるそうすると再発見する。一生モノの趣味なんですけれど最近もういいやっていうのと抱きてぇという落差が激しい
今日は全日本卓球もあるし戦いは続く