僕メガドラのソフトアホみたいに持っているんですけれど最近の人ってゲームを中々買いませんよね
(セガ広報
交流戦も佳境、特に贔屓球団はないんだけれど福岡にはソフバンがある。否応なしに応援しなくてはいけない空気。今年は複雑な年になりそうだ。マダムが抜けて収益化が急務になっている。雇用は守るが。。。結果を出さなければいつまでも安泰ではない。少し矛盾した身を切る思いです。現実問題としてお金は必ず要る。そこから背けなくなっちゃったのが今。プロなら勝たないとお客も減るし、あぁ酒臭い人生だ。女の香水も。こいつはきっついぜ。じゃ行こう
クラシックカー
今日初めてトヨタの2000GTを見た。この車はオーパーツだよなとても昔の車とは思えない。今の豪華さや派手な車の時代。これらを見ると心が和むよ。良いものは時代を超えていい。復刻販売して欲しかったりする。
車に浪漫をかける時代だったけれど今は自動運転になっていくんですかね。年寄りも気楽に乗れる自動車があったらこの上ない。
今年の計画としては店屋物が完成しているのでこれ以上はないです。父の日母の日。一応思うことが皆いろんなデフォを背負ってここに要るんだなということ。真っ白な人間なんていないんだろう。過去に何かを抱えてそれらに苛まれてでもそれじゃ嫌だって諦めきれないって藻掻く
上から来る人達
まぁ初動で契約は済ませたのですよ。一切の負担は強いることはない。その代わり下の世代を作らせてくれと、こっちに向かうことはないと踏んでいたけれどやはりお年を召されても青春は魅力的に映ると思った。こんな計画鼻で笑う人ってたくさんいますよ。でも真剣に見ている人は何かに見えるんでしょうね
しばらく買うものはあんまりないかな。マニトゥが現在進行系なので、ダミーは一段落かな最初はキャッキャッ喜んでいたけれど(男児が約束されていた)ある程度まで行くともう出ない。理論上マニトゥは1つ出ると仮説が建っている
完成させると終わりになってしまう。未完で済ますことの重要性って実は大事だったりする