統合失調症とは自我の喪失です
(医者
最近同居している人間がドライで心が乾きずき。心の静養でも取るか。。ってそんなん許してくれる人たちじゃないよ
最近は昼寝の時間が増えていますね。しかも深い。起きたら一仕事終えたような感覚。まぁ赤ん坊も12時間は寝るって言うし。おいらもその例外に漏れないかな。
寒の戻り
家の暖房切るくらい暖かかったのにこうなるとまた厚着せにゃならぬ。ダウンもニット帽もなおさなくてよかった。まだまだ外に出る気概がある分はいい
集荷
一応一個だけ流しています。戦争が始まる前に流したやつ。だから届くとはいってもまだ先になるかなウクライナとロシアの上空を飛べないと言うし。戦争は膠着状態。プーチンは退かないと言っているしゼレンスキーも断固として戦うというし。特に西側の武力が供給されているので思うように展開できないと思う。
きょうちゃん
最近毎日来てくれるので、少し不穏に思うときもあるけれどやはり目の前に見えるものが最適解なんだな。アートマンもオミクロンを克服したのは良いけれど相変わらず。。。だな。しかしロシアの方に分があるって言うけれど長い目で見ればこれは国益になるのだろうか?今はドルが基軸通貨だから金の流れを止められるとたちまち上手くいかなくなるのが現代の戦争。この辺りが第二次世界大戦と違う。後核をちらつかせる外交は少し危険だ
プロジェクトも進んではいますが、昨日の一手は屁の突っ張りにもならない。満額とは行かなかったけれどCESにも人材が入る。ATも人材が豊富だし。マイナスになる材料はこっちはないですかね。あぁ軽くなったおいらの財布くらいかな問題は
ぼちぼちで暫く進みます。