人は泣き叫びながら生まれ泣きながら死んでいく
(運命
最近きょうちゃんの調子がおかしいので少しだけ様子を見る。最近嫌な夢ばかりを見ていて、起きて思いっきり疲れる自分がいる。この辺りが今の世相を見ている。しかし。最近あんまりやることが亡くなっている。これも世相なのだろうか。意味のわからない人はオッケーです
合格通知
とはいっても手帳と自立支援医療の申請。しかし一発で通ったのは凄いと思う。今まで医療機関に郵送しますってことになっていた。CESは推薦もやっていて優秀な人間はどこも青田刈り。成績で言うなら若子やピーを軽く凌ぐ。もう年だからこれ以上画期的な人間は出ないと踏んでいた矢先。老成の強さなのか。それともまだポテンシャルがあるのか。老化はわからないことだらけですよ(それだけ他の人間と違うと思う)
40代の価値観
たとえ連れ子を持っていたとしても愛している人なら受け入れられる。そんな世界。エリカのケースを見ていたらやはりここが中心地点だと思う。真空管を挿して温かい音だねって浸る。実際実の子でなくとも可愛いものは可愛い。特に今年の習志野と自彊館の試合は考えさせられるものがありました。
ウクライナ情勢
今日あたりにもう一発投入します。というのもこんなに戦闘が長引くとは努々思わなかった。大体ロシアの駒は家に換算すると2割位あるのでなくてはならない。
コロナ
大分数は減ってはいる、ワクチンのクーポンが届かずに波が終わりそう。ただ4回目も視野に入れている。うちの県では2人に1人はかかる数字なんですけれど親族にまだいない。1人で何度も罹患するのでしょうか
パラリンピックも終わり、国際的に今回は色々考えさせられました。画面の奥の世界とはいえ各国の選手が奮闘している姿は。
ロシアが今扱っている部分はセンシティブなのでこれ以上はあまり触れないようにします。初期の段階で梯子を渡してくれたのは事実
自由と平等そのどちらも天秤にはかけられない