ギターミュージックとは言うけれどピアノミュージックとは言わないでしょそれだけギターにはポテンシャルがあると思います
(教則
そう言えば替え弦どうしようかな。国産の弦は切れやすく錆びやすいって言うし。輸入品は大体、ダダリオ、アーニーボール、エリクサーと相場が決まっている。アーニーボールが一番使いやすいと思いました。ダタリオはコシが強い気がする。エリクサーは試してみたいんだけれど価格がね。ゲージも上げていきたいけれどタコもマメもできていない指にこれじゃ出血サービスだ。というわけでちまちまギターを弄って本番はエアギターっていうなんか違うかな。じゃ今日もレッツギャオー
FF路線
一応16まで目処をつける、だって開発中だから。ドラクエ路線はやりすぎなくらいやってしまいネタがないのよ正直。こうなったのも市場の加熱すぎる目だった、、まだ生きるまだ生きるまだ生きるって段々50超えた辺りからおかしくなって90になってはプロパガンダになっている。その後収監して110がない。見つかったと思ったら綺麗に復元してあるそれから大還暦。これで終わりかなと思っていたら覆面パトが待っていた。後はもう50年100年とどんどんスパンが伸びる。稀に恋をしちゃうんだなと思う。こう考えるなら老化って色々な種類があるんだなと自分ながら思う。機会が減るのかときめく気持ちが希薄になるのか両方だと思う
Python
問題を解いてその後コンパイラに書いてみる。この繰り返し。プログラミングは数理や理論に似ていて理論的な人間になるのに最適だと思う。理想は他のソースコードを見て理解できるかということ。ゲームやアプリ、システムのソースコードを見てみたい気がする。ブログを書くことは読者に伝わるようにしなくてはいけないプログラムはコンパイラ、機器に理解させなければいけないこの二枚刃で暫くやってみます
オミクロン
これだけ感染者が出てしまい国の対策後手後手(いつものことだけれど)ワクチンも前倒しするべきだし、病床も確保するべきだし、何より外出制限もかける必要がある。モグラ叩きのように出たらじゃ制限をかけましょうじゃ遅すぎると思うんだけれど、しかし話は変わるけれどこれ以上変異ウィルスが現れたら国が傾くんじゃないかと思う。人間あってのウィルスか、ウィルスがあっての世界なのか。最近答えに悩むよ
BMW
結局大発会に来なかったので、次のコマを作る。これで最後ですからねと言っても向こうはスンとも言わない。これは罠だきっと確かだ。もうバレンタインのような思いはしたくないので(届くの1ヶ月半以上かかったのですよ)今年の東の摘果ももう少しマシにはなっていたはず(流経大柏は東の親会社)
思い道理にならないシナリオは戸惑いばかりだ そこで一曲
それでも地球は回っている