おじちゃん2B弾と銀玉鉄砲頂戴。
悪いが嬢ちゃん、年齢制限が有るんだ
ふ〜んお金なら持っているのに。。。
人に向けて撃たないのなら貸してあげるよ。
じゃお願い
(5歳の誓い
今月は既に金欠の匂いがする。無理もないホスピタや日体大にかなり投資している。これに自彊館のVR路線が有るし。あ〜買いたい物が極度に分散してしまう。青春ってこのくらい足りなかった記憶があるなぁ何か遠い遠い存在であるとか世の中の壁が
未知が既知に変わると急に興醒めするように知らないことが多いほうが良かったと思うときがある。知らないってエネルギーになっていたんですね。じゃ今日も行ってみよう
コロナ
相変わらずうちの県は感染者数が多いです。九州一円かも知れない。全国見ると同じくらいなのかな?ワクチン皆打っているはずなのに効き目がないのかな?鳥インフルや物価高と相まってトリプルショック。早く戦争も終わって欲しいし。しんどい世の中になっている。
集荷
ウクライナの駒を仕入れる。と言うのも鎮西の惜敗が二年連続だったので。だいたいマスタージーンの価値がわかる人間にはここはこの上ないです。ロシアがカバーできなかった世界がある。しかし話は変わるけれど異次元の少子高齢化の原因は産みたくない原因を作った社会にあるはず。現金配るだけで子供って作る気はしないなぁ。ともあれ鎮西とは良い距離を保って付き合いたいです
自由契約
当分何らかの連絡があるまで自主、いっそ別の道も模索しましたが今の段階では伯楽になるのが良い。勝利のレシピは頭にある。しかし周りの声はもう良いよっていうちらほら聞こえる。
サッカーは新人戦が始まるしうかうかしていられないんだけれど
今年はウクライナとロシアの戦争が終結するのかが肝ですかね。既に欧米とロシア中国の代理戦のようなものになっているし自由主義と社会主義、これらの衝突でしょうか?実際根が深いんだけれど客観で見ると早く終わって欲しい
テレビの情報もなんか怪しいんだけれどつい見てしまう(親がつけるから)寝起き早々に見る番組はもう押し付けでしか無い。BSで夜にやっているプロスポーツ見るのが楽しみくらい。洗脳装置くらいで見るかの半笑いで見ているけれど、俺らの世代でテレビを見ているやつってあんまりいないような気がするよ。
愛子の親権も防衛するときが来たし。最後の最後まで見届けるまで自分貫くしか無い
領土が増えたとか相手の宝をとったとかじゃないんだ。これから財政も行政も不安だ