いくら連れ子でも立派な子供じゃないの
(使徒
正直40代、あっ中間に流れていく。これは変化のす〜くない流れでやっているとこうなる。消防、厨房、工房のように真新しい教科書なんて支給されないんだよ。制服もカバンもない。国語の教科書見るたびにどんな新しい漢字が待っているんだろうと目を輝かせていた時代、今は難読漢字を解いている。捻くれてくんだよ。おっさんもう。独学がメインですが、どこまでやって良いのかもないし宿題もないただ稼ぎだけ。とにかく研究せんと追いつき追い抜かれる。若い内はなりたいものをドカンと掲げてくれ。きっとなれなくても近づく方向には持っていける。じゃ行っちゃおうか
集荷
鎮西が負けちゃったけれど人的保証、ウクライナ問題も孕んでいたので何色は示したものの。主治医の恩義も有る。しかし昨日の春高見るとタイトル獲る難しさをまざまざと見せつけられたよ。確実に仕留めたと思っていたのに、たしか去年もそうだった。
サクリファイス
ラグビーの優勝が有るので消しゴムで消す。今日のサッカーの結果も如何なので(女子部)思うにあれだよなここ最近ずっと東に付きっきりで他の学校思うことが少なかった。それが当たり前になっていたのもなんか凄いのかやはり母校なのか。大濠の人間には悪いけれど何らかの救済措置はとる
さとみ
最近生傷が絶えないのですよ。SPならそれなりの仕事でしょって言うけれど、年末正月は特に酷かった、習志野は嫡出子と違って血が繋がっていないからどうすることも出来ない。パートナーに子供がいても全然大丈夫じゃないっていうくらいにならないと日高はそれを何かにしようとしている
断捨離
キーボード処理しましたが、まだスペースが要る。思うに恋愛ってどれも無駄がないんですよ。どれかを仕舞おうにもペナルティボックスという例外が有るにせよ。引っ込める部位なし。困った。
さとみの件に関してはもう少し考えます。相手の男性の顔が有るし(無言)周りから見ると複雑に感じますが結構自分の中ではあっさりしている
誰かが言ったように子供が二人三人になっても愛情は半分にならない