誰かに嫌われなくては好かれることもない
(人生
昨日今日思うことは一旦筆を休めようかと思う点。誰かに必要とされるされないではなく書きたいという欲求が段々濁っているのも事実。もはや自分でも他人でも何を書こうが驚いてくれる人が減りつつある。そりゃネタも何処かで見たようなものばかりだし。嗣も稼ぎ過ぎだって警告しているし俺の懐ってピーピーナンダヨ。じゃ今日も藻掻いてみるよ
クロムOS
度重なるアプデで何とか使い物になりつつある。グーグルもやるじゃねぇか。何かWinぽくなっている。この調子でアプデされると将来が楽しみなパソコンですね。伸びしろが十二分にあるのでこれから興味を持っている人はチェックしてみてください
嗣
段々昔飼って死んでいったペットに対する感情のようなものがある。とても懐かしいし愛着がある。だから生まれ変わりなのだろうかペットロスに関しては今では恐怖心に近いんですよ。いつか死んでしまうという。そういう点で植物に今惹かれているわけですが。最近親族が結構亡くなっていて死がここまで身近に来るといつ親が死んでもおかしくない。時の無常と残酷さを知る
嗣に関しては最初愛子がおとなになったなぁと思ったくらいそれくらい属性が似ているんですよね。アートマンの送り出した人材だからという色眼鏡は捨てて接すると極めて平等に出来ている。最近法律を勉強しようと思い厳格なそれらに基づいて出来上がっている人材だと思います私感ですが
コロナ
後遺症として痰がなかなか切れないこと。少し咳き込むことでしょうか。最初の2〜3日がピークだったような気がする。一週間後に病院に行ったら陰性だったけれどやはり油断はできないです。ウィルスにも感情と頭脳があるように今回はかなり考えさせられる。親父は院内感染したんだと言い張るけれど何処で感染するかわからんです。なるべく大学病院で受診するのは避けましょう。
それにしても死亡者が毎日200人強出ているけれどこの部分に触れる人って少ないよね。重症化するか否かでもなくでかい数字だと思う
遼
もっぱらプロの目では彼に焦点が上がる。今現在市場価値があるのは彼だけだと。自分から言わせれば全てが未熟な時期にできた子供だから何もかもが素直に映る。人間ってそんなもんだけじゃないっしょ。欲望や打算もあるし説得もある。そういう駆け引きが今の俺には人間臭く見える。20歳で凡人ということわざがあるようにとっくに過ぎちゃったけれどなんとか変人の称号は守っている
VR路線
将来的に去就が決まってもこれだけはまだ続くと思います。2年近く見てきたけれど鎮西が黄金なら東はいぶし銀。とにかく味で見せるチームカラーだった。今年は準優勝が多かったけれどこれはこれでいいと思う。
嗣に関してはまだまだ論文は続く、というのも最初に馬や牛、豚を入荷してバイオテクノロジーで作る計画があった結果フェラーリやらランボルは出来たけれどロールスロイスがない昔に比べて退化した部分として新しいことにときめかなくなったことですかね。人生に恋している気分とか
山羊や羊も加わって最初はゴージャスに生きたかったけれど今現在揃いつつある