極めたよ、立ち上がってくる人間にはとことん付き合おうじゃないさ
(目覚め
明日があるさ明日がある、若い僕らには夢がある。どうにもならんことが降っては湧いて降っては湧いて思うことは自分の身の程やね、鼻糞程度な自分のプライドが宙に舞う。いきなり始まってごめん
セブンズ
自彊館にボロ負けと言いたいところですが、自分たちの中では2トライ奪えて万々歳。おまけに収穫もあったしね。勝てないイメージからあっ少しだけなんとか行ったかな程度になっている。手応えじゃないんだけれどちょこんと擦った。まだまだ
メテオラ
買う予定はないですが一度試奏してみたい。というのもストラトやギブソン系の文法では手癖のようなものが残っていてなんかまたハマったなと思うことばかり。どうせなら前人未到の旋律を生み出したい。大袈裟でしたが楽器の真価が押し上げる効果ってでかいんですよ。
CSS
HTMLとは一線を画す。未だに仕組みも使い方もわからん。ただ、堅牢ですよ。前のサイトは取られ放題だったから、しっかり収益化してお金を頂いて責任のある文章を書くこれって重要かも、とは言いつつもアマチュア感覚が抜けないんですよ。荒削り。
しかし自彊館とは最近妙な立ち位置になっている。ライバルじゃないし土俵も違う(男子校)それなのに福岡県ナンバーワンを目指すには避けては通れない、目標としてはいつかラグビーで倒したいという果てしないものがある。永野さんが経営陣から抜けて代わったと踏んで臨んだら却って強くなっている。
虎穴に入らずんば虎子を得ず、東を倒さなけりゃ世界を執れず。