We need a solo problem but must shearing
(world exitence
片道来るのに3億年かかったってよ。これ致命的。帰りも考えると婆さんになる。宇宙の広大さよ時々恨めしくなる。実際帰らないといる場所ないので時間だって言われるまで粘るネバーギブアップ。じゃ行こう
集荷
気がつけば買うもんねぇ、というより食指が伸びない。今頃になって焦りだす。ダウも東証も止まると大変だ。欲を言えばお金が残ってラッキーな面もある。それでも使ってしまわないとさ。金は天下の回り物。イージカムイージゴー
昔を思うと時代が守ってくれた時期でもあった。主体性なんか込めなくても何でも通用する。今は作家性が強く求められてその人のその人だけのその人をえぐったものが求められる。一人っきりの世界に近い。皆とシェアするには難しい時代かな。コンサートも映画館も根強いし皆で共感するっていうのが新鮮な時代になるかもね(昔はよく母親と映画を見に行った)
アップル
新製品発表したと思ったら自社チップの性能お披露目か。。。しかし使いたいソフトが殆ど無いせめて値段下げてほしいな。既に主戦場はアンドロイドとiOSに移っていてこれからピクセルウォッチに注目が集まる。スマートウォッチのほうが断然使いやすく血圧や心拍数など健康の管理にも役立つ電子マネーを搭載したらまた変わると思うんだが時代が進みすぎても駄目かな。我々も反省している
メガドライブミニ
う〜ん家はパソナと違ってこれは推奨しない、だが自信作なのでぜひ紹介してくれと。そもそもセガの家庭用なんてほとんど興味ない、知らないゲームばかりだから却って新鮮に遊べたりしてサターンミニ出してくれれば言うことないけれど消費者を裏切らないメーカーではあると思うよ。ドリキャスのコケ具合は見るに耐えなかったけれどね
やっぱおもちゃの話題ばかりじゃいかんと思うよ、食用油も野菜も値上がりしてるんだよ。生活考えていきてかなきゃ。そういうわけで
夢と現実バランスよく摂ろう