死を望むのは愚かだが死を恐れるのは更に愚かである
(?
受験も高止まりですね。皆第一志望を譲る気さらさらない。東のすべり止めの鎮西が今賑わっている、あそこは現代版ガンダーラだから、実社会で爪弾きにあったり冷たくされたり泣かされているときラグビーや野球で青春を見せてくれたなぁ、特に赤子のように手玉に取っている姿を見ていると絶望に犯されている時でもヒガシの試合を見ていたら生きる希望を貰っていたよ、来年は絶対に入りたいな。というわけでひよっこです仮面浪人です(恥ずかしい)お母さんももう少し行動を抑えると良い女になっていくんだろうけれど じゃ DO
良い客は3年以上店を変えない
良い店も3年以上は客を変えないだっけ、中国の諺にある。要は根詰めてやれってことでしょうか。ラーメン店やっていた時も定食を毎日食べにくるお客がいました、何にせよお客様は神に近いですよ、自分の全てを叶えてくれる。やはりここまで続けられたのも皆お客様のおかげだと思う。仕事は継続できることに限る
甲子園、五輪
浪人する覚悟なので俯瞰で眺めるしかない、ただヒガシの戦力未だに未知数なのは気のせいだろうか大濠も九国も野球推薦があるのかしらないけれどより取り見取りに揃っている、サッカーもプレミア四連敗でそろそろイエローが点滅するかも要はあれもこれも強いというのは現状では不可なのかもしれないってことです。周りの目も厳しいしね。来年の春高も話題には上がってはいますねヒガシか洛南かちょっと早い気もするけれど京都の予選は半端じゃないっていうし、バイト先でも話題には困らないヒガシの戦績、今年も来年も何かを残すと思う
棒拉麺
最近凝っているのがノンフライ麺、マルタイやサンポーなど各社揃っているものの今のところサンポー、麺はそこまで差は感じないけれどスープに奥の深さが違う気がする、しかし拉麺は辞められないなぁ一度食べちゃうとまた次が欲しくなる、禁断の食べ物。無論拉麺店にも足を運ぶつもりです。
まとめ
お母さんが渋ちんになる前に今のうちにママ活しよう(母親に働きだすってことです)