Lonely Survivor

今日も上を見ずに勝ちに行く

(監督

何事もPRESSURE

自分との戦いだということを思い知りました

そのプレッシャーに打ち勝つには自分を苛めないとね

苦しみが快楽に変わっていく瞬間

地獄が解放されていく瞬間に生きてて良かったと思う

避けては通りたい問題もいっぱいあるけれど

このチームなら何とかなるんじゃないかと思わせるものがあるよ

なるようになるじゃなくて何とかさせる

時に人生自分の意志決定が重要かもしれないと思った

あぁ真面目な話ばかりですいません

なんかすべてが微妙な中で自分の心理だけは煌々と燃え盛っている

じゃ行きましょ

SATISFACTION

ゲーム禁、1か月くらい

たいして影響ないと思ったけれど

結構頭ン中でやっています

セガゲーは永遠のテーマで次に何出してくれるんだろうという期待がまだある

学校で嫌なことや凄惨なことがあってもゲーセンに行けば慰めてくれた印象がある

武田ちゃん

う~ん陥落ですかな

というより有袋類と有胎盤類を比較する方がおかしいかも

典ちゃんなんて滅茶苦茶だったけれどなんか楽しかったもの

これと言って特徴らしきものがあまりない

だからと言っては何だけれど所謂、戦力外?

ただもう母親なんて言っている歳じゃないし(42だぜもう

なんか母親の財布から現金出してもらうとき

情けないのと不甲斐ないのと恥ずかしい

集荷

何を待っているのかというと今年の集荷です

微妙なのか、ストライクなのか、変化球なのか

あと世相を見るとそれどころじゃなくなっているし

まとめ

ギター辞めてそこまで影響はなかったような気もする

ただかなり楽器の色が根強く残っていて

コレクションのうち2/3近くは楽器紛争の部屋なんですよね

やっぱ、女性の視点って結構切実なんですよ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中