ゼルダはもう64では出ないからな
ムジュラは体験して欲しいですよ
(宮本茂
物欲は意外と無い方なんです
収集欲が強くて
一番使っているのが数千円のスマウォと
中華タブレット
特に電子マネー付きのスマウォは欲しいな
電車乗る時もラーメン食べたい時もこれがあったら便利というのが欲しい
物に対する欲求が非常に合理的になりましたね
パソコンも作るとき以外は要らないかも
じゃ趣向を変えていきたいところですが
また同じ話題に引きずり込まれそう
TEN
植物に関しては遺伝子組み換えやクローンが当たり前のように使われて
食卓に並んでいる
最初、同じものを作る技術がなかった我々
向こうは同じものを造作もなく作る
どうやって基幹技術を手に入れたか?
割愛の時間です
ともかく思ったのが答えを持っているのは自分と真逆の方向に走った者
これからは人付き合いを変えんといかんかも
嫌いな人でも縁を繋ぐ
これ当たり前のようだけれどうまく機能しなかった時期があるんだ
あなたにさよならを言った人でもあなたを助けているものって
今だから言えることもある
職業ライターの悩み
正直数字を気にすれば一喜一憂ですよ
ただ何かへんてこりんなことが起こる
自分が描きたいものってこんなもんじゃないはずだ
ただ推敲を重ねたものが見向きもされないときは凹む
正直趣味に拘泥するか、妄想路線か、リアル路線か
色々道はある
このカクテル具合が気持ち悪いと敬遠される
しかし霞ばかりを食べても味気ないパンを齧ってばかりでも身体に悪い
集荷
セガから英断
国家プロジェクトを立ち上げろと
これからは一発に賭ける額が変わりますよ
しかし子供の様な原理だよ
向こうが原子力潜水艦を開発したから
こっちは原子力空母だって
分かったことが全ての最先端は戦いにあると言う事
こういう阿保みたいな発想は戦争中じゃないと出来ない
なるべくマダムとも折衝して考えたいけれど
今年のヘップはかなり癖があり
ただでさえ人を選ぶきらいがあるのに更に人を選ぶ領域です
まとめ
毎日が同じだとあぁこれだって思う
昔は一年あっという間来るような感じがした
最近じゃようやく年末だぁ
マラソンのように感じる
そろそろ来年の青写真でも描くかな