中村さん
この世には負けられない試合というものがあるんですよ
(PRESSURE
三代目があまりに不評(不発)なので
僕が暫く陣頭指揮を執ります
そうだよな城南じゃネタが無いもの
KANとスピッツを輩出した学校くらいか
体育祭は盛り上がるんですけれどね
それより今のヒガシを止められる人間はいるのか
一日中ミーティングした結果
嫌がる事を徹底しようと言う決に
声も震えるくらい出す
身体にもペタペタ触る
イエロー覚悟で当たる
色々出したけれどしっくりこない
USは飯塚あたりから介入すると公言しているし
なぜみんなこんなに抗うのか
宇宙化が怖いんですよ
こんな腸詰にされた世界、とても怖い
昔は全国で叩くと言う構図が県内で敗退してもらうと言う構図に変わっている
とにかく今日のスタメンは育英ベースに装填しています
飯島や宮崎もいる
3年くらい前の戦術だから何処まで通用するのか
したがって今日はアップもしない
ミーティングを繰り返す
こんな形で若の母校を狙い撃ちするのは忍びない
結果が出たら美味しい物奢るよ
コロナの恐怖
地元では一桁なんだけれど
東京じゃ三桁
海外だと五桁
一日に罹患者数が増えている
対岸の火事どころじゃない
確かに重症化するケースは減ったんですかね
それにしても世界レベルで見ると今の政策でいいのだろうか
ウィルスも変異するスピードが速いって言うし
ワクチンが早期に出来る出来るって
果たしてどれくらいの効果があるのかもわからない
Withコロナと言われて久しい
最早現代には切っても切れない問題になっている
嘲笑う自分どうしようもない自分
まぁ今回のテーマがこれなんですが
走り出した自分をどう止めるのか
意図した方向に座っていない気がする
過去の人間と仲違いをして結構せーせーして
それから新しいことやったら
やばい方向に出てしまった
チルプロももう少し速度を緩めたい
次世代志向のない人間には未来はないと
上の世代を後回しにしてやった付けが今になってくる
順番的には間違ってはいなかったつもりだけれど
社会的な立場の地盤がゆるゆるなんですね
むろん下の世代も余波がある
これからは大人の付き合いをして
そう言われる
要は本音と建て前を使い分ける
ズルいとかあくどいとかじゃなくて
それが社会の本質だったりする
まとめ
一応自分達のできることはやりましたんで
結果はオーライ(で済むかな