あんたも見たところ独りもんだな、所帯なんて持つもんじゃねぇぞそうやってプラプラしてられるのも独りもんの特権だ
(MONSTER
ワクチン打って二日目、副作用取れず。ジンジンしながら書いてます痛いのと熱が出るので毎回打つ度に次はないよなと思う。かれこれ4回目ですが5回目の人もいたはず感染者数も増えていてこのワクチンが吉と出て欲しい、じゃ九頭竜線(字が違ったかな
来年
新作情報出ましたが、何か煮えきれない贅沢な話発明があまり無い。既存のアプデか延長。それでも日本車2台入っていたので良しとするか。でもヨーロッパ目線だけれどね。ウラカンとボルボなんか本命だったけれどランボルギーニは出る。来年は発明というより車輪の再発明ってやつですか。何か再発見できると良い。揃えてばかりではもう限界に近い
交通
大体通うのに片道2時間以内がベスト。新幹線だと鹿児島、広島あたりかな?車やバスになると大牟田や北九州になる。今回セスナ機で通っている人が居るのを聞いて贅沢なのか。それとも遠いんだろうか?大体福岡で興すと荷物の問題が生じる。自家用車だと持ち込み放題だけれど距離がぐんと伸びる。アートマンもジャンボジェットで来る時、だいぶ商売道具持ち込めなかったはず。この距離の問題、宇宙には引力があって軌道から逸れない、となると遠くの人間は知る由もなく来るすべもない運良く近くを回っている人にだけ縁が有るという残酷な現実があったけれど飛行機で通うってなんか斬新。しかも自家用なら。というわけでもう少しこの痛みに付き合ってみます
よく考えるなら基準がわからんかった。ただラッキーなだけじゃんと近くの人間に思うことが増えた。
運も実力のうちですよって、運は実力のうちだと思う。だからまぐれで勝てない将棋や囲碁より麻雀やトランプのほうが好きだ
ギター
2弦切れたら。後の4弦を鳴らす。すなわちベース。最近ベースラインの凝った動画を見る。ベースはジャズベ一択ですが。ギターはレスポールが有るせいかストラトは絶対ではない気がするテレキャスも控えているし。ベースはコードもあってピックで弾いたりアルペジオも有る。スラップ含めると奏法も多彩で奥の深い楽器でも有る。しかし年のせいかなギターのディストーションサウンドが精神に染み入る。病気になっちゃったのはこのせいとは言えないけれどそろそろ新しい道を行こう
宮崎アニメ
新作が出るらしいですね、見に行こうとは思わないけれど引退引退いつになったら本当なんだろう。特に風立ちぬはほとんど自慰に近かったので期待できるかなぁ。幼い頃はジブリのアニメで育った。それらが風化するほど最近の作品は見る気がしなかった。最後に見た千と千尋の神隠しもやはり物語作るには十二分の才能が必要だと思った。絵は綺麗だった。
しかし今年のリークは有る意味失望と淡い願望が入り混じった。トヨタのスープラや日産のダットサンなんて国内じゃほとんど見る機会無いからね。来年はプロ野球、セリーグも同じくらい応援しますんでやはりセ界初が必要だ
最近健康が資本、丸くなるな星になれ