ジョーダンの次は俺だ
(ステフィンカリー
毎度お騒がせしております、今日もぼちぼち。プライベートと仕事が一緒卓になったらマツコ・デラックスじゃねぇか。俺には出来ねぇ。有るといいけれどねぇ12月は攻めの12月
集荷
フェリオスの基板を卸す。これ手放したくなかったんだよね。縦シューで回転拡大縮小機能使っているのあんまりない。このあたりも攻めになる。セガとも一応手を緩めたしこれ以上軋轢を深めるのは得策ではないと思うけれど
昨日は厚着して寝たら汗ぐっしょり、そんでもってこの寒さ。どうにかしてくれよ。これから大体気温は一定しているらしいからこれくらいの感じで行こうと思う。模索していた。
留守
親がいないのでテレビ付けない。静かで平和。思うにテレビで幸せになったなんて聞いたことがない。ぎゃくに貴重な時間と精神力をどうにかしてくれ。老人だけのものになりつつありますねテレビは
選挙行ったけれど行った甲斐はあった。だから自分の自由意志は示しておこうと思う
決勝トーナメント
時間帯が遅い、依ってリアルタイムで見れない。こういうのって高校サッカーでも有るんですよ。見たい地域がリアルタイムで放送されない。ネットが有るからねとはいえ。正直国際大会はクラブユースの混じった高校選手権。だと考えています個人的に。プレミアでしこたま穴の毛ひん剥かれる思いをしているのでそんなに緊迫感がない。でも応援していますクロアチア戦
菊池の求心力
氏神に召集されなかったのは金銭面でのこと、しかしいざこざはあったけれど辛かったDCの時支えてくれた。もう少し彼女の偉業を讃えてほしかったけれどどうにもならない。フェラーリはどうなるのかって言うけれど彼ら自体にポテンシャルはなく人が集まるカリスマに価値が有る。昔のように強いフェラーリはないんだ。心疾患を抱えているから激しい運動もままならない。何か自分のこと書いているようで複雑
話題をなるべく自彊館よりに考えないように意識しています。今は。
それにしてもおせち2段重。来年噛み締めていただく。時代は宗教に向かう
今年の数字見てブログもオワコンだと思ったら付いてきてくれる人はいた、世の中捨てたものじゃない