うちは徹底しているんですよ、駄目なら駄目次も駄目なら駄目次も駄目。そうしているうちにひょっこり生まれるんです。失敗から出た真とはこのことですよ
(セガ
こんな恐ろしい人たちと戦っていたなんてね。。。とにかくセガの哲学を拝聴して私達は勇み足。明日は一番当たりたくなかった仰星戦だからなぁ。神様も女の趣味が変わったなぁと思っていた。しかしそれは前々から燻っていた。どうにもならない力って存在するんです。じゃ流します
ファイナルファンタジー
負けたら15thを仕上げるただうちの駒も降りてくるし願ったり叶ったりですよ。いいですかパソナ、セガの目的は家に人材を送ることそれにはどんな犠牲も滅裂も厭わない。太平洋戦争とまではいかないけれど俺たちこんな集団とまたやるのか。。。話は変わるけれどFF15。マンマグランドセフトオートらしいですね。何が楽しいかはわからんけれど文法崩さないドラクエが好きだ
サッカー
女子部がまだ残っているのでまだ継続。ただ山田にボコられるだろうな。今日の昼ごはんやら今日は風呂の日だとかいちいち寮に入っては聞いてくる。うちは建前は男子校なので女子部はないのですよ。だからいずれ驚愕になる日も近い。。。と思うよ。
まとめ
しかし異文化の交流とは言えど我々にもシンパがある哲学を聞いた。ドコモ理想を追いかけれいるのは確かで妥協ない姿勢はやはり我々にも通じる
当たり前のことを当たり前にすればではなく、失敗に失敗を重ねて栄光をもぎ取れ(大体あってます?)