カルマ〜真実の証
(チルプロ
そろそろ来年のスケジュールが見えてくる頃かも、期待はしていますが。それ以上でもないかも。というのも今年の新作は滅茶苦茶にされてしまって憤りを超えてしまった。汚すなら自分の食卓にしてくれよ。とは言いつつも一番被っているのは自分ですからね。いまいち好きになれない。今日は少しジョギング JOG
マダム
あっまだマネージャーするんだって思った。というのも永野芽郁の息が長すぎて世代交代かなとも勘ぐった。とは言いつつも頼りにしてるんですよ。尚更期待してしまう
修猷館
今日はラグビーの決勝戦、昔は修猷館や福高が強かったらしいです。東は全国だからな公立と私立の差も含めて冷静に見たいと思います。普通に修猷館もスポーツ強いんだけれど
大濠
ここも再生していく上で必要になるのが虚栄心を捨てること、等身大剥き出しで存在すること、、、と爺さんはいっているけれどこれも大丈夫かな。お金の問題とは別に時間をどうにかして工面する必要がある。ウィンターカップがあるけれど足しになるのだろうか
別に爺さんが無能と言っているわけじゃないんです。目標があまりにもでかい遠い
ミュール
今年の推しです。ようやく汚染物質を運ぶトラックが来た。何にもなかった時期にどかっと投資をしてくれた分、結構立派なものに仕上がった。やっぱ投資は舵の思い切りですよ、当時はかなり疑心暗鬼で皆財布と相談して諦めていった。将来的に常勝校にしたいと目論んでいます
まとめ
練習は基本、基礎だと思っている。徹底的にファンダメンタルになる。うちは当たり前のことを当たり前にすれば勝てるんだ。そう言っています