Endless game that no one wins
(now you are not here
ジャズマスターもう一回触れてほしいんですよ。
でもこれギブソン系の二番煎じだろ?
フェンダーがストラト以上に力を注いで開発したんです
最近じゃ音楽性でメーカーを選んでは消して選んでは消してそうこうしているうちに選択肢が段々なくなる、通はフェンギブなのよ。飽きちゃったかなと思う時もあり。また始めたくもあり。音楽って自分になんのために有る?
鎮西現る
正直言おう、自彊館と比較できる事があるのなら大濠でも九国でもない。西の横綱鎮西。でもあんまりみないかも。CHILD系の音楽聞いていると癒やされる反面。卒倒される。ここは自分のイケナイ部分が全てにおいて出ているからあんまりみたいと思わない。飯塚は既に操り人形になっている。何で自分で手を下さないのって聞かれると当時の俺は何でもオートマチックに進んでいたんだよ。取り敢えず史上最低の試合は終わったから後は任せる。大人の事情ってものがたくさん湧いてきて、素直に応援できなくなりつつ有る
一類、二類、三類
出木杉、のび太、スネ夫、ジャイアン、しずか、ドラえもん、ジャイ子、ママ
こうしてみるとドラえもんのキャラは皆人間味がありましたね。個性というと怒られるからあんまり言わんけれど、最近女子部の人間が人権を訴えている。認めちゃうと 驚愕 になる。そのうちセワシも出るかも学校も当時を思うと人間味というより色んな人がいたなぁ。弁当のおかずを取りに来るんだぜ。毎日毎日。これぞカツアゲ。とまぁこれからこの組織はどうなるのか?最初の方は楽しかったけれどいまじゃ食傷気味
特に電通は就職偏差値が高いから鎮西の株は高い。特に労働の面においては鬼の掟が有る
まとめ
盛り上がらないのは百も承知、新しい出会いも生まれたけれど別れも有る