勝負事はまず相手に敬意を払って始める
(自彊館
Volvoの新作概ね気に入っています、いや頗るかな。これが通用しなきゃ時代のせい、それだけテコ入れしています。しかしBluetoothがここまで重要な規格になるとは思いもしなかった。USBやHDMIに匹敵しますよ。マウスもイヤホンも外付けキーボードも今回のVolvoもBluetoothでコントロールできるわけですが今は良いかな。じゃ行ってみよう A PO
感染者うなぎ上り
9500人くらい、オリンピックで麻痺しちゃった、共産党や民進党(今でもある?)あたりが問質すだろうな。そもそも変異株の祭典だとも言われていた。しかし変化は起きる起きるしかし病人がこんなに出るのならもう少し反対の意見に耳を傾けて欲しかった。ワクチン頼みですかね
キャリア VS セレヴ
大濠と自彊館の対決になります。今年はバスケとバレー両雄に分かれてインハイに出ている。これって永遠のテーマなんですよね。生まれつき親の財産を受け継ぐセレヴ、結婚や出産を後に回して仕事を取るキャリア。水と油なんですよ。今回も福大に大分お世話になったので贔屓目で見て欲しいと圧力かけられている。今のところ自彊館のライバルは鎮西の代理戦、飯塚になりうるはずですがどうも何か狂ってきた、最初にサッカーの優勝に難癖をつけてきたのは国学院だったし国教である神道に精通している部位を大事にしないと罰が当たりそう。そう考えるなら母校でも何でもないけれど大学病院でお世話になっている福大やキャリアのコネクションを十二分に使わせてもらっているこれらに大分恩徳はある
ID
マイナカード、免許証、保険証、よかどっく。身分証が多すぎて困るただ大濠のモデリングには繋がっている。マダムがこれ以上の拡張を良しとしないので自彊館は増える見込みがない。大濠は増えるのかはわからないけれど今のところ拡張路線を辿っている。大玉が全部揃ってこれからどうしようかと首を傾げていたところに満癒と快癒が登場。一応成功かと思われました。勢いがあるのはわかるんだが。。。。爺さんの恋愛事情?。。。なんかある?結構渋い女性からは人気があるけれどこの人燃えるような恋愛が無いなぁ。経済力は今の自力でカバーできるでしょうただ問題の中身があってこそなんだドロドロの関係でも良い
まとめ
大濠が勃興してきた、ただ自彊館と比較されても困るしマダムは撤退を推奨している