クラシック?あぁ昼のシフトね
バンドサウンド?あぁ夜の水商売のシフトね
(女の切り替え
取り敢えずDAWベースに移行してね、たっちゃん
何だかなぁ
交響も指揮者共々一体感があったはずなんですよ
あれだけの人数で一生懸命練習して奏でる
バンドもそう人生を藻掻きながら詩に込めコードを鳴らし
唾が出るような勢いで叫ぶ
それがラップトップ一台で十二分だよ。。。と
そりゃねぇ
ただ使いこなせないくらいの機能があるので
この辺りには期待してはいる
しかし女も昼は飲食店で働いて夜はキャバクラ
後はお金払ってHなお店に行ってもらってと言う
この切り替えの凄さに悶絶
楽器店もショーウィンドウに入っているバイオリンや管楽器を見る度
縁のない場所だと思った
今度は吊るされたギターやベース、ドラムキットを見る度に安らいでいたけれど
今はパソコンソフトだからね
おまけにフィジコンがあるのか
DJキットもミキサーもオプションで揃えてくれと
実際マウスだけでも作曲できますよ
最近はマトリクス画面が進歩して文章書くように作曲できる
ただなぁおじさんとしてはもう少しギターを握りたい
敦からVを紹介された時、嫌な予感と宿命を感じた一瞬でもあった
心の芯がぐにゃっと曲がった
じゃ早朝ですが
GOOD MORNING
練習場所
中々広い場所がないなと思っていたら(西南の杜は有料だし
松山中央公園を発見
ここなら大抵の事が出来そう
距離が気になるけれどね
それにしても戦果が最近思うように出ない
負けるイメージがないなと思ったら
負けているイメージがないのに負けている(意味わからない人に言うと夢の中の様なんです
ここって夢の中更に結果は夢の中
何じゃこりゃ
ゲハ戦争
終止符が打たれると確かに困るものの
もうオワコンだな
任天堂だろうがソニーだろうがハードの垣根取っ払う方が先決
とは言っても宗教戦争に近いですからね
しかし最近のゲーム、ハードが変わろうが差異があまりない
セガみたく実験作っぽいものがなく手堅く壮大なRPG
まだ中村のライブラリには使っていない子宮があって
任天堂ハードはまだネタが尽きてない
市場が健全化するにはセガの復帰を待っているんですが
何処も降りる気しませんよね
ARMMAC
欲しいのか欲しくないのか興味はある
ただ高いインテルと差異をつけたいのかそれとも安くて美味しいマックを作りたいのか
既にねぇロジックオーディオがつかえるならウィンドウズで十二分
他に使いたいと言うアプリがない
ねぇちゃん達もDAWに移行して欲しいと言っている通り
今は過渡期なんだ
正直使いこなす自信はないけれど
ギター買ってもあぁアンプだあぁエフェクターだ
ベースも誰か弾いてくれ
ドラムも誰か叩いてくれ
人もお金もかなりかかる
テクノロジーの進化によりコンポーズとアレンジ
完パケしなくてはいけなくなった
無論一人で
これからは文章制作のように誰でも気軽に作曲が出来る時代が来る
そんな時に俺達のような存在は邪魔なんだ
まとめ
チルプロはどうにかなるだろうさ(でもないか
それより今は練習場の確保で大変
このご時世中年にはあまり環境が無いと言うか厳しい