馬鹿な大人が馬鹿なことをやる
それだけでも重要なんだ
(ネッツ
フライングVの検品に慎重ですね
無理もないSGの出来が半端じゃなかったから
ドラムは丸、ベースは四角、ギターは三角ってやつですか
幾何を持ってくるとバンドも少しおもろくなるかも
ヘップが2~3起こるように集荷をかけていますが
今になって考えるなら焼け石に水かも
でも増えるに越したことはないし
アメリカの大統領選挙も見もので
どちらが勝ってもかなりの覚悟は必要です
王国
棺路線も一段落
間に合わせとは言えここまでよく持ったものだ
代わりにゾンビちゃんがいっぱい出てきていて
生きてるのか死んでいるのかわからない状態に
一日すれば問題も何とか馴れるか(だったらいいね
苛烈な暑さ
午前中を過ぎるともう外には出れない
だから緻密にスケジュールを練る必要性がある
特に練習は一日さぼると取り戻すのに一週間はかかる
とにかく汗をかくように指示を出しています
過度な練習よりそっちを優先させる
練習で死んでしまったら元も子もないもの
使命
自分の生きる意義がヘップを起こすのか?今をのびのび生きるのか?
どっちにも揺らいでいる
愉しく生きてなんぼでしょっていうのといや他人の為に生きる
微妙に混ざり合ってCONFUSE
ゾンビちゃんと出会ってからというもの
深く考えても無理なことはあるし
かといって考えなくても駄目だし
中庸という単語がありましたが
正に弦は張り過ぎず緩め過ぎず
ちょうどいい塩梅でいい音が出る
通過儀礼
正直ファミコン雑誌を読み漁っていた頃
夢中だったなぁ、何かに向かって
そのあと楽器の雑誌をよく見ていて
これもハマったなぁ
パソコンの雑誌は今でもよく見ていて
マックは特にまだ興味のある話題が尽きない
インテルマックになった時はがっくりしたけれどね
AT互換機と何が違うのって
年とともに興味の媒体も変わっていく
ギターもフェンダー系は興味が亡くなりつつある
付加価値のあるギブソン系やアイバニーズ?に向かっている
アートマン
いきなり娘ですって言われても困る
あれだけ援交された教師に体は大切にしなければいかんと
(わけわからない例えですが
言われるようなものだ
酷く傷ついた
しかしもう僕等は手を出さない
それが宿命だから
ネタバレになりますがフライングVは元子さんになる予定です
しかしこれでお墨付きになるんだな
親が決めた縁談だけれど何とか縁を大事にしましょう
まとめ
なるべく愉悦路線をフラットにする予定です
自分面白い=他人複雑
じゃ淡々としゃべった方が何か掴めるはずだよ