この紙がポルシェを産むんだよ
(E-〇AZAWA
というわけで清風作ることに
タブレット路線もポンポン決まる
これはどういった環境ですかね
親も兄妹もいない仕様になっている
本来ならば使用禁止とされるビペリデンが出てくる
これは注射もある
(効果覿面
伸びを期待するうえで大型の商談に纏めたかったけれど
後に控えているブランドが大物ばかり依って委縮
Porscheブランドということで一応整合は取れているかな
BMWとLAMBORGHINIは割愛しました
これで山田(嫁いびり)上田(共働き)矢板(全てを呑む)大津(逆玉
に結婚のバリエーションが増える
駆け落ちに近いものがあるけれど何かできた
あとねハンバーグの種はあるにはあるけれど
お勧めできないものばかりになった
清風も最初は鼻について(当時の宗主と合わなかった)
突っぱねてしまった
今思えばこれだけ改良してくるのは凄いね
結婚は二人でオープンカーだ
毎日祝賀ムードってなわけさ
後矢板の案で上がっているのが
360モデナを換装する案
一番合理的なんだけれど
コナミとセガが争っているのを見るとあんまりだね
国士館
一応パーツを取り寄せて組み立てる予定
靴の修理に行ったとき
靴底のストックを次から次に出していた店員
あんな感じで軽くどれが合うかなくらいで考える
深く考えずに瞬間接着しようと思っています
自分で作ったものは世界に一つだけだし
一番喜ばれるものかもしれない
コロナ禍
最近感染者数が増えているの危機意識があまりない
流石に外に出るときは人込みを避けてはいるけれど
買物はしょうがないし
政府は医療が逼迫している状況を踏まえて
GO TO トラベルを推進しているのかしら
東京から地方に拡散すればウィルスもどんどん変異して
関東型、関西型、九州型
と色々特色が出てくるのかな
ワクチンも来年以降
終わったら終わったで別の禍が襲うのかも
ニューフロンティア
今日は大型の商談と思って息巻いてたけれど
思ったより萎えた
ネタをばらすとランドクルーザーも量産体制を敷いていたんだ
あまりに不評なのでドボン
元々こっちの文化に同じものを沢山作る文化はなかった
ODの技術盗んで
自分のものにした
元々卵の文化自体、気が狂ってしまっていて
週刊少年ジャンプをずっと毎日同じ号を見続けるような感覚
まとめ
なんだかんだ言って向こうの技術もかなり入っていて
6割くらい向こうのオリジナル
なんかこう自分に誂えてきたようなものばかり
冥利に尽きるんだけれど
主導権は握れない仕組みになってはいる