ここはクリエイティブになるには良すぎる場所だから
(武田鉄矢
第十東京を作って暫く
首都機能と文化経済機能を分化させただけあってか
長持ちはしている
というより向こうが用意したキャピタンが欠陥だらけで
大阪仕様にした方が手っ取り早かった
矩を広げればいいわけでもない
ただ狭すぎてもいけない
オリンピア(第五)はまさに理想の首都であって
暫く回帰したい
天神ビッグバン
博多コネクティッド
再開発の波が押し寄せる
ウォーターフロンティア計画も含めると海から空から陸から
あらゆる方面で福岡を弄っている
最近天神は怖くて近づけない(変貌しているから)
地下鉄がキャナルシティや博多駅に繋がるとぐんと利便性が上がる
セントラルパーク構想も進んでいて
あと数年でまた変わっていく
正直東京みたく高層タワーが建つのは気味の良いものじゃない
空港も民営化して滑走路が二本になる(倍にはならず1.2くらいのキャパになる
なんか高校時代に東京の進出を考えなかった
皆当たり前のように関東の大学に行きたがっていたのですよ
福岡で終わるなんてちいちゃいちいちゃい
って言って出ていく
聴き飽きた俺がちいちゃいのか
明星
とりあえずここを守らにゃあかん
6月の集荷が順調にいけば何とか死守
地球と対極な星だと思いますね
大きさも似ているし
ただ苛烈過ぎる環境かな
ストライク
マンが最初に決めたんだけれど
もうちっと成果を見たかった
だけど出来レースかもしれないし
臨床が大体済んだので公開
アートマンが去った後
暫く一人で考えるか
って自分の事でもある
彼女の場合は特殊な事情があり過ぎて
白、無限、ダイヤモンド
俺にはあまりにも眩しすぎた
もう少し優しくした方が良かったんじゃないかといわれる
持ち過ぎた人間はごまんと見てきたが
絶対性を持った人間はおそらく
ラピスラズリ
瑠璃丸でいいです
本来なら許されない
国宝石を潤沢に使用してしまった
正直ダイヤって聞いてもなんに使うんだろうって
当時は思ってはいたけれど
内容を精査した結果割愛します
ATはここの間で苦しんでるんだよな
ん?
出井真治男
所詮といったら何ですがやはり金剛石セイントの前では
ブロンズになっちゃう
それだけ弱い
ただ加工はお手の物なんだね
それに自分のクロニクルになる
誕生石は大切にしたいです
ATに絆があるのはやはり自分の性質と似ている
じゃあ
自彊館はどうなるのか
餅は僕、誕生石は不明
この点は企業秘密
4WD
愛車をランボルからピックアップに変えようかと
理由は砂だろうと山だろうとガンガン行けるように
後コスパですね
積載性もあれば後はいい
ミニバンと迷いましたが
やはり馬力
総括
20代はジャガー
そんでもって見え張って上げ底して
人生変えずに車変えちゃったから
次のモーガンは殆ど息抜き
40代は四駆
これは踏み絵に近いな
これの魅力がわからないなら今の僕に魅力を感じない