重低音

7弦にしたほうが簡単なんですよ

(Air

予算がズルズルと伸びる、金欠が金死になりそう。自彊館の案は確かに汲んでしまい。これから新しい機体が届く。地元の人間も置きたいのですが枠は一年に3つと決まっている(野球とセブンズの例外がありますが)ここだけ増やしてもしゃーない。でも皆ここに入りたがる。来季は本当にどうなるんだろう?(春高はおそらく誰かの言う通りベスト8くらいでしょう)あぁ。今日もナーバス、でもデンジャー。一日一日浮き沈みの激しい。じゃ僕と行こう

アカデミー

方向性を見失いつつある。もともと西南の杜を改良してできたものだから間口が広い上にアバウチュ。誰が入ろうと出ようとわからん。しかし3大駅伝には忙しく出てはいるんですよね。応援しているとは言えなくなる理由が増えていて。もはや別のニンゲンの手に渡ってしまったのか。山田のときもそうだけれど収益化が行かないところをボゴーンとやられる印象ですかね

生誕祭

しゃーない。俺の数字だ。俺が原因だ。ビコーズオブミー。とにかく宗派が2つに割れているので。母親の実態を信じるならこっちを僕の音楽人生を信じるならこっちを。しかしディープな話題になってしまった。こんなになるのなら最初から手を付ければよかった。思うことはあれですよ目の前の人間を全力で好きになることです。

来年の正月は少し穏やかになるかもしれませんね。とは言っても世界情勢は日本の政治はどうなるかはわかりませんが

今年は身軽になれたようで出会いもあったし何が鋭い苦味のある年だった。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中