アンプシミュレーターはいきなりいい音が出るから音作りの過程がなくなる
(頑固者
テクノロジーがもたらしたものアナログのシュミレート。これだけかも。。。現に便利になったけれど文化は総じて退化しているような気もする。僕も真空管アンプを持ち運ぶのは不可能だよって思った時PODは救世主だったんだけれど。苦労も努力のうちですかね。ちっとくらい不便な方が制約の中で良いものができそう。
マダムが目の前からあまりいなくなってか規制だらけだけれど若干解けつつある。これからは趣味も大事だけれど勉強も同じくらい大事かもデュオリンゴを始めてから少し英語に抵抗がなくなりつつある。後数学もやっているのでプログラミングと密接。特に数学は英語以上に通じる言語だと思うのでこれをメインにしていきたいです。
街
ぶらりと出ても街は新車に溢れている。ガレージにある車見ていると買って5年以内の車が本当に多い。昔のように愛好する時代は終わったんでしょうね。愛着持って長く乗るっていうのは。もっぱら脚の代わりかな。トヨタも来年以降そろそろ出していきたいところなんですね。世界に通用する車。マスク見ると殆ど同じに見えてくるんですよ。やっぱランクルやクラウンかなSUVになったクラウンはレガシーを取っ払ったように見えるけれどもっと行って欲しかった(原型留めないくらいに)中国企業が参入してきたように電気になったら市場はどうなるんだろう?これからは電気自動車は買う買わないの時代ではありません、いつ買うかですって。
年齢
在宅になっても出会いはごまんとある。性欲は減退しても誘惑は増えている。こんなおっさんに有り難いやら悲しいやら、だからもうこんな年だからっていうのは控えるの矩極めちゃうと自分のキャパを超えたものが降りてくる、普通なら逆じゃないかなって思うけれどね。決めつけは自分の首を絞めかねませんよ
永浦
利率が結構お買い得だったので試供してみる、いい数字だったし汗も気持ちよくかけた。これならまた次も利用しようと思う。ただ会員証はないでしょうね
男は黙って背中で語るぜ。じゃそういうわけで(蹴りたい背中