最早気付いたときには誰が喜んでくれるのか見当もつかなくなってしまいました
(ブロガー
熱が高いのでそろそろ出るかなと思いきや兆候なし、苦しみ抜いた先に出るものは感慨深く最早自分で生きていてよかったと思う。自彊館も似たような節がありますがパートナーが存在するので二分子。しかし神村については何も語ることはないんですよね。大会に出るなとも言えないし。勝っても負けても辛酸なめてしまう。この辺りが自彊館に当たることなんですよ。
参院選
どうせ自民党が勝つんでしょって、他の政党が握っても碌な事になりゃしない。中国も一党独裁ですが日本もほとんどそれに当たるんじゃないかな。選挙に行っても俺が投票して何になるんだろうなと思う時がある。しかし根詰めて一票を投じれば世の中微動するかも。
ウクライナ情勢
セガから阿吽の呼吸を求められる。ここで人材供給すると戦局が泥沼化する。ロシアの目的が未だに掴めていない今。双方に偏ることなく考えている。ただ思うことは戦争は不条理だ
しかし今日の営業はつらいことが多い。文章書いてハイおしまいならそれでいいんだ。でも自分で売り込みに行かないといけない。何故皆営業をやらない?ハイゲインハイリスクハイリターン。今日も花紙程度のプライドが舞う
所詮マニュアルなんてないのよ人間相手にやるってことは