迷える旅人でありますように
(願い
再開発も当たり前になってきた福岡市、どこに行ってもマンションが建っている。公園をもっと整備しても欲しい。おっちゃんだけれどジャングルジムみたいなものに登りたくなる。体を動かすってどうも楽しくないといかんいかん。最近じゃ六本松にある蔦屋書店のほうが刺激があるような気がする。これを読んでくれと言わんばかりに付加価値の高い本が並ぶ。このリコメンドの質が本屋のバロメーターになる。なまじ普通の図書館よりずっと良い。じゃ今日もいつものやつですよね?
特攻隊
クエスト方式で散策したら見つかっちゃった例。陸軍の墓地にかなりの量が眠っていたので此処も甚大だと思った。ともあれ後は元寇防塁ですか。此処にも御英霊がたんと眠っている予感。
ダミーの終焉
所謂ネタがキレてしまった。ハイブリッド、タブレット、ノーマル。三部作構成で終わる。どこの誰ともわからない人との恋愛なんてイミフだと人は宣う。ただ無駄なものなんて一切ないんだ。そう言い聞かせている。とは言え冷淡に去っていった人を想起するとなんか萎れた感じになるのも事実。勉強になりましたと僕はお礼を言う。
HANABI
で、今度の路線がこれになるんですが。何処の宗教にもない。激しさで知られる無宗派にも。だからこれが最後かな特攻隊が出た時は新たな発見ですよねと自問したらこれはダミーじゃないんだよと要は別物。四隅に打ち上げる予定でこれにも男児が含まれると予想ではなくシュミレーション上ではね。何とかなるだろう
しかし人生自分の足で行かなきゃならんことにようやく気付いたよ。クエスト方式で行くと更に倍、倍率ドン。グーグルマップで何となく検索して何となく行けばね。じゃそしたら
ダミーじゃなく斑鳩だと思えば