何度も言うが未来を知ったものは不幸とは違う。覚悟を持ったものは幸せである
(プッチ神父
そういやジョジョリオンって完結しましたっけ?途中まで読んでいたけれどスタンドがややこしすぎて途中で見るの辞めました。スティールボールランのときも分からなかったけれど最後までは見たんだよな。第九部もあるんだろう。その時はスタンドを脱却してほしいね。じゃレッツトライ
したらば
毎日毎日通い詰める。トラフィックが多い日もあるけれど。。。これはこれで少し問題がある(変な人が多い)これから別の場所を探そうにも適当な場所はなくデスマウンテンは立入禁止だしデスゾーンもあまり使わない。単調な生活の原因の一端だと思う。しかし仕方ない。
集荷
何時発破をかけてもおかしくない状況に西武百貨店のおばちゃんが日本経済どころか世界経済と共倒れになっちゃうと警鐘を鳴らす。しかし流れを変えることは出来るはずもなく世界情勢をただ見守るしかない。国内の頼んだら即日発送2日以内に届くに慣れると海外輸送の1〜2週間は地獄になる
ただそこが良いんでしょうね、ヒト・モノ・カネを世界中に回す。しかも何週間もかけてその苦しみこそが土台。
天動説
太陽の公転を知ると次は銀河の公転を知りたくなった。。。がどこが中心かわからん?この広大な宇宙。。結局自分になって地球中心に回ってる。バベルが出来た頃にも囁かれてはいたんですよね。自分の頭に中心を挿すようなものだとベゼルもオールトもやはりなんか違う。天動説だと滅茶苦茶複雑になっちゃう。そのうちにダーウィンの進化論も覆されるんだろう
スペース
2つ大きな部位が空いていてそこに何を置こうか思案している最中です。愛子のユニットを置くと対自彊館用の学校ができる。しかし最近疲れ気味。肝である高校スポーツがかなり大人のカチアゲで弱っている。最近は選抜もかなり盛り上がっていて注目していますがやはり優勝できなくなっている。さぁどうしましょうか?まだ皆やる気はあるし目の輝きは衰えてはいない。応えるしかない
マダムもミセスもやはり今の現状を複雑な心境で見ている。そこまでやる必要性がある?内なる声を元に。じゃ今の現状で良いのか?野郎には野郎にしかわからない至極明快なスローガンを抱え進む
体は限界でも精神は燃えている。いつだって10代。