真実は人の集まる場所にある
(たいせつ
自粛をあれから命じられ遵守したつもりが注意され、家の中でストレスが溜まる。今日はホストの確認に向かったはずが結局分からずじまいこのあたりは老人ホームが多く幼保には敵わないものの結構あるんだ。本来ならば来世のことは老人に向けられるべきなのに若い人間ばかりに向けている。特に宗教も絡んでいて厳しい戒律が終われば天国があるとそういうシンパシーもある。まさか赤いユニホーム着て思い切りバイシクルしているなんて夢にも思わないだろう
ペイペイカード
欲しいカードナンバーワン、楽天も手をこまねいていてはいけない。つまりポイントが溜まりやすいんだろう。コンビニには楽天ペイやd払い、auペイいろんな通貨があって混乱してしまう。ちなみに楽天ペイを使おうと思う。ウィンドウズのように誰かが統一してしまうのではないのか今は通信会社が主に競っているけれど楽天市場のように買い物サイトが有ると有利。そうなるとアマゾンやヤフオクにも分がある。
TVチューナー内蔵してないテレビ
最近こんなテレビが有る。若者受けしそう。というのもNHKも進んで見ないし民放も親が付けているから見る。最近大画面でスポーツ中継が見たく(無論You Tube)結構食指が動く一品。アマプラも会費だけ払うのはもったいなかったのでFireTVがモデルチェンジしたら試験的に買うかもしれない
最近の若い人間はいい意味でメジャーリーガーだ。捕球するのもなんかダイナミックだし弾けている。うちらの時代子供と言えば自分と似たような人間の塊、要は細胞分裂に近かった。だからと言っちゃなんだが冷めていた。生まれたら死ぬだけだった
固定観念が良くも悪くも自分に作用する。流石に未来には期待してしまう