さぁ年末商戦だ、買ってもらうよ
(春美
小学生の頃、ファミコンのファの字も知らないサッカー少年がいた。中学生の頃帰宅部で部活でサッカーやっている人間に帰ったら寝ていると言って羨ましがられた。別に普通の会話じゃないかと思うけれど。行き方を相反するものがあるんですよ。ゲームソフトに並ぶ理由がわからんと。クラスでワンズを知らないと言ったら女の子から悲鳴が飛んだ、あれから。。。形を変えて戻ってくる。ザイン系とでも言いましょうか近代のポップスを象った人たち。キングカズが50超えてもピッチに立っている。俺はそれに乗るしかない還暦超えてもピッチに立っていたらもう敗北だよ。次世代思考の自分(自負)には40超えると現状維持が精一杯なんだ。しょうがないので狙い玉を絞る。身体がバラバラにならない程度に。オリンピックでは結果が殆ど出なかったけれど。(サーフィン以外興味なし)現役も続行しながら戦う。はぁしんど
じゃ行こうか
ドラクエ路線。
既に作りすぎている。もしかするとですよ、これから選手権の残存数がかなりあることを見込んでストックします。何度も思うことがやはりアートマンの言うこと聞いてればよかった。駒数多くても最早マニアック過ぎて人を選ぶ領域に達している
まとめ
最早、自分の人生が最適解じゃないんですよね。こういう放牧された人間たちが真っ向から向かってくると、家で友達とテレビゲームやっている、ゲーセンにも通っている、携帯機もやっている。おたくがヲタクでオタクのお宅のためのじゃいかんと思う