安泰なんてくそくらえだ。平穏な生活に何一つ転がってはいないし
(春美
だいぶ寒くなっています。暖房の準備、あと服装の準備は整っていますか?今年はラニーニャ現象で例年より寒い予想。却って寒いほうが良かったりする(私感)コロナウィルスもいつ感染爆発するのか予断を許さない。石油も高騰、不安や悩みに囲まれて勇気を持って進む じゃ行こうね
Cubase
アンドロイドアプリで見つかる、これは音楽やっている人なら誰でも知っている定番DAW。買おうかなとも思う。というのもFLスタジオとどっちにしようか迷っている。凄く作りやすいソフトです。マダムの裁量ではエレキギターは駄目だけれどDAWは許すといった感じ。まだ迷う。
アコスタソニック
名前間違っていたらすんません。フェンダーが出したエレアコ。テレキャスベース。確かストラトもあったような。こういうアコギもエレキも両取りできるって便利なんだけれどどっちつかずなパターンが多かった。今回はかなり本気度が見える。とはいえ価格が18万くらい。OH MY WEALTH。ソリッドにはない鳴りが有るんだろうけれど後軽そう
都
今回平城京と平安京を棚から下ろしたことで東京一本に絞りました。自分の都=彼女という構図。思うに友美とラブラブし過ぎてしまった。毎日頼りっぱなし妹が彼女というパターンも今思えば全然ありだった。今回13th東京を用意したつもりがミセスの切り札がそれらを拒絶した。というわけでこだわり続ける時代は続く
愛子
眞子さまが嫁いで公務が増える。当然対岸の火事ではない。うちは神道以外にも仏教やキリスト教が有る。自分の甲斐性じゃ子供は疎か結婚すら出来ない。しかし子育ては経験したい、勝手に体から出てきちゃいましたと開き直ってつくるのか?無論不可能だ。しかし今の状況をほくそ笑んでる人間が少なからずいるんだ。入院は嫌だし薬は飲む。神社で拾ってきたと言っても良いのかもしれない(独り言)
とまぁオヤジにはオヤジの葛藤が有る。今日も興味津々に誰かに頭を覗かれる