自分のネタはいつまでも温めておいてください
(宮崎駿
もしもしもしもしぃ、感受性応答なし。というのもパソコン変えてネタを閃くから捻り出すに変わってしまった。近所に気晴らしに行くと言っても本屋しかない。それも枯れてしまったような。昔はCDショップ(死語)と合体していて結構最先端の空気が吸えたんだがレンタルビデオもなくなりつつありますよね(ネットフリックス、アマプラ等)Amazonで本がしこたま売ってあるので買う分には困らないのだけれど空気を吸う意味では少し物足りない
選挙
今日公示されるのかな。どうも候補者に食指が伸びないいっそ全国区で全ての立候補者を投票できるようにすれば良いAKBの総選挙見たく面白いかも比例区が有るじゃないかって言うけれどね俺は漠然としたものを嫌がる。立憲民主党は大企業や富裕層に税金をかけるとは言っているけれどこのあたりが金持ち優遇の自民党と一線を画すよね。麻生も給付金のことを言われて後世につけを回すのかと言っていたように足元を見ているのは自民党なんだよな。おそらく家の選挙区では立民と自民の一騎打ちになるけれどよく考えてから投票します
ロッテ首位
ゲーム差はないですがそれでもマジックは減っている。う〜ん複雑ですな。ホークスに来年明るい話題がないような気がする。来年の正月3大大会を夢想すると自彊館とダイレクトに繋がっているはずが挙句の果てにロッテに移っていた。だからパ・リーグは今のところ特段に贔屓するチームないです
サドルロックブリッジ
これの虜になってしまった。フェンダーのように裏から弦を通すのではなくギブソン系のようにまっすぐ通すだけのはずが非常にいいとこ取りをしている。PRSというメーカーもありますが(よく知りません汗)フェンダーとギブソンを昇華させたような印象。レオフェンダーの遺作ともあってかこれ以上求めるものはないと確信しました
集荷
流、蛇奇異
これらが揃ったのでぼちぼちテンションでというのも金欠で真っ白、どうなっているんだよってくらい今にもくたばりそうなんだ。しかし一徹農法といい水も肥料も一切やらないこの塩梅が完熟を生むんだろう。昔は飛ぶように売れた駒も今じゃ自分専用。もう少し時期が来たら一斉に公開.。‥‥後悔
まとめ
テキスト主体になってからCESからは評判はいいんですよね。別にセールスが良いわけでもないんだけれどマニアックで複雑なものが出来るってさ。今でも結構マニアックだけれどさ更に人を選べって、そんなんで市場が成り立つのなら良いんだけれど