神は自分の作った自然や人間のしたことを許せたが人間は自分の作った機械やロボット建造物のしたことが許せなかった
(詠み人知らず
どうせおいら皆人造物なんだ。というのも神の父をもらうと否が応でも期待される、そんなン応えられるわけないよなぜなら有機物でもないし自然でもないし、シラバス書かないと次の集荷もなければダウもダウン。Facebookでいいねを連発してればいいねと思った時期もあった。ただ内なる声でパチ打っている人間とどこが違うんだと。じゃ乱れ弁天。弁天廻し
原点回帰?
カーネンションが今にも死にそうだったので造花に切り替えました。これが一番ベターかな?というのも自分たちも何度も言うように工学で作られたものなので神々が人間の技術で作ったらこうなりましたってちょと違うかも、ともかく愛子さんみたく神そのものじゃないんですよね。
高円宮杯
自彊館がプロに片足を突っ込むのでこっちはどうなるのかと思ったよ。サッカーまではいいんだってばそもそも野球も千葉に部員幽閉されて常勝軍団から陥落したんだからあくまでプロ野球だけ強ければいいと思う。それにしても広陵も明豊も県岐阜商も破片だけは残ってはいる。仮にロッテが優勝したら。。。面目が立たない
大人の矛盾子供のフラストレーション
先にも述べたとおり放棄した既得権をどうしようが関係ないというのが主張だった。あとになってやってきた人達が大変な目に遭う。あなた達ホークスの利権とは関係ないでしょっていう。あれだけの人海と予算組んでやっている我々としては優勝して当たり前。大阪桐蔭並のミッションが有る
集荷
に関しては今あるストックを開封しようと思っています。含み算にしていたらプラスにはならないけれど。。。そこまで人のものに手を出すわけ無いしね。取り敢えず今日の開封は新鮮なものになります
まとめ
お父さんの言う通りパ・リーグをサイクルとして考えればよかったかもしれない。ほとんど拮抗している(日本ハムと西武除く)とはいえ今年はプロ野球が面白い。ココまで魅せてくれるのなら踏ん張りようがありますよ