女心と秋の空
(読めない
CM
取り敢えず技術が進んだのでリメイクしています、だけど新しく入った科がミミズ。昆虫という文法を護っていたおかげで時計やカレンダーはあった(多足生物が混在していますがこれがきっかけで変わってしまったこともある)畑を耕していてミミズが出てくるたびにこれってこの動物しか役に立っていないんじゃないかって思ったときがある。無論手足もない目もあるのかな何もかも異例尽くしでもしかすると昨日や今日が亡くなるかもしれない。マダムとこれから関係を持つという直前で紹介された、男だったら考えられないんですよ。付き合う直前に別の男を紹介するようで。まぁこれも思しめかな、じゃ行きましょう(ほんとは凹んでる
初戦突破
何でも監督が暴言吐いて謹慎中だった。監督代理が務めている。うちは繋いで繋いでそれから勝機を導くしかないという。しかし、九国もWエースを温存しているし大濠もエースも強力。全員野球でつかみ取るということですかね。それにしても相手のバッターを球速が温くても手玉に取る様なピッチャーが欲しいよ今高校生で140㎞台後半なんてざらにいそうだもの
日高
彼女を庇護するのは身分です、それ以外に答えが見つからなかった。助けられているとかセンスが合うとかじゃないんですよね。しっかりとした家でしっかりとした教育を受けている。それだけに今回の件は複雑、なかなか会長の首が縦に振られないので粘り強く交渉します、とは言っても俺の身分じゃ通用せんよね
集荷
さとみのユニットもそういえば発注したけれど、これがとんでもなかった。何がしたいのかわからんけれど自分の店を持ちたいのは分かった、今の子供は既に生まれた時から立っているのかもしれない
俺の小学生の頃なんてテレビゲームばっかりやっていた。ネットもない時代。情報を共有するにはファミコンショップや学校に行くしかない、でも何かに打ち込んでいるのは良い証拠かもしれない夢中になれるものを見つけるって大事だからね。今はブログの事ばかり考えていて頭で思ったことの5%くらい書いている。後は誰にも言えないことばかり(ヤバい事ばかりどうすりゃいいの
まとめ
お布施と思ってCMに参加して見るのもいいかもしれない、ただ現実はパンパンでこれ以上ディスクに入らない、また技術の革新が起こって容量が増える可能性に賭けるしかない、とは言ってもコネなのかなぁとも思う。周りを納得させれば自然に推薦される