俺が全部責任取るから
(山内社長
ニンテンドースウィッチの新型が発表されましたね有機EL装備画面もデカくなり37000くらい、私感。。。少し高くねぇかそれにしてもスペックは互換のままなんでしょうか個人的に3DSのように上位互換を保ってもらいたい。しかしゲーム機も高くなったよな、子供に与えるのにね3万を超えるたぁ信じられませんよそりゃマニアの商品ですよって広報が言っていたのを思い出した。プレステも初期は39800だったしサターンに至っては48000くらいしたもの。皆ソフト買ってませんしね(当時に比べると)エコサイクルが心配になっている。じゃ行きましょう
久呆、ディーン
最近子育てアイドル何たらエンジェルになっている。要は辛口、苦口。こんな騒ぎになるなんて思ってもみなかったよ。結婚を念頭に置いてやっている趣味レーションとはいえ。父親って孤独だ。。。(独身の孤独とは質が違う)何もかもがそれから変わってしまった目に入れても痛くないくらいにならないとダメ、しかし今まで刷った国債は容赦なく自分に襲い。惰性の中の幸せを見出さないといけない。しかし出木杉タイプを最初にフォワードに選んできたマダムは切れている久呆もディーンもお客様のようにすべてを知っている
結婚と離婚
自彊館は嫡出子になります、結婚という法律婚で成立した間に生まれた結果になる。正式に作ろうぜというお互いの同意がある。アカデミーはバツイチ同士の結婚になります一度別れてまた結婚というのもミセス自体離婚がテーマで理解し合った中になる。あげまんの相違なんて今更関係ないんです目の前に現れた救世主をひたすらありがたがるしかない。10億人いてもあげまんは1人もいないのかもしれない、それだけ僕にとっては希少な存在であり続ける
人生観
遊んでいる場合じゃないという時間貧乏の間にいる、これも独身の性。正直出来ちゃった結婚は微妙だと思う。(瓜坊はえっえっできちゃったのでというけれど)パンドラの箱は空いてしまった。なし崩しでこれから成婚の知らせが届くと思いますよ
総括
女性の逆襲?!今更かよってそれにしてもなんでこんなに畳みかけるように来るのかな。こんなに禿げて油ぎっしゅな親父を求めるなんて