ストラトがフェラーリならやはりレスポールはベンツです。一本は持っておきたいですね
(中年
通帳を見て溜息、また使っちゃったなぁと計画と言うより戦略的に使っていると何のために生きてんだろうってお金やモノ、人が回ると経済は生きては来るんだけれど。今月はとりあえず生活必需品を買おうと思う、靴や靴下等。生活削って経済回すって本末転倒な気もする。今月はかなり厳選するとは思います。じゃ POI
鎮西、飯塚
最近ここの躍動が見逃せないかもビートルズ系が60年代ならチャイルド系が70年代、快晴からは頗る評判は悪いけれどね。チャイルドミュージックとは言うけれどビートルズミュージックとは言わないでしょ。ベクトルは違うけれど日本ではB’zとミスチルが台頭していましたよね両者の戦いもようやくピリオドがついたのかな。鎮西の委細は避けますが電通や終末思想、ATグループではない個人的に自彊館と互角くらいのマネジメント能力がある、未来の世界を垣間見るうえではこの上ないけれど音楽が宗教に上り詰めたらと言う究極の答えを持っている
神輿
筑紫台の野望はわかったんだけれど、志の問題で志願者が激減。正直アカデミーが出てきたときはこれ以上のユニットは出ないだろうと、みな顔を合わせて思った。しかしカーゴという奉仕をテーマにした宗教団体を動かす。予定だった。少しペースを緩めて様子を見た方が得策だと周りからアドバイス受ける
とばっちり喰らったのが日大で自彊館もあれ以来距離を置いている
ATグループ
プロ野球の12球団、これらを司っているのもATグループ、企業スポーツであると同時に公営スポーツでもある。高校選手権も野球とサッカーが優勝して以来音沙汰がない第九(警察)を作るために結成された次元のカルマ。ドラクエも12まで出るしあの頃のバブルが戻らないかしら、交流戦が始まって今年はセリーグがかなり強いこのペースで行くとホークス優勝はかなり困難
最近
お金の問題もあるけれど夢の中にいるみたい無いものを強請ってもしょうがないし周りはクレクレ。世の中の世知辛さが身に染みる。もうマダムも計画から逸れたしミセスの財布なんてあてにしていたらとんでもないもう裕福な時代は終わったんだ
総括
気がついたらサブスクがかなり増えていますね、消費者としてはかなり手強い。安定した関係を結ぶうえでこれから行きずりでは結果は出ないものなぁ。あぁ悩みは尽きない