I’m not loser 

複雑な世の中になってしまった、誉め言葉が罵倒になったり。幸せなつもりが向こうは不幸だったり

(藤子

インハイ予選も佳境に入ってきました、今年はオリンピックばかりに振り回されてテコ入れをするのを怠っていた、去年は中止だったはず。よく考えると緊急事態宣言の最中にスポーツにうつつを抜かすのはどうでしょう。この中途半端な気の緩みが次の波を生む。え?あんたも緩んでいるってそれはご愛敬。なるべく自粛します。SILENCE

終末思想

これを持つことで人生観がすっきりします、と言うのは嘘だけれどさと言うのも人間宗教なしには生きていけないんです、僕も20代までは無神論者でした。母親の勧めで神棚に手を合わせ続けて無茶苦茶をしなくなったような気がする、病気に罹患して少し気が休まるよう気がした。あの世の事や来世を何となくイメージできるようになった。生きている意味なんて考えもしなかった。テレビ寝転がって見てプレステもやって音楽聴いてそれでも楽しい物は楽しかった。環境が変化し始めたのは2000年に入ってからありとあらゆるものに文化の力強さが亡くなった、逆に株価は上がる。経済は低迷していたけれど楽しかったあの時代、戻りたい?戻りたくないでしょ?どうだろうそんな内なる声が聞こえる

チルプロ

集荷のペースが段々鈍る、そもそも需要のない物ばかり。自彊館と鎮西、後タクシー路線は需要がある。冷静に見てやはり金か。。。そもそも偏差値どうのこうのより稼がにゃあかんという声が聞こえる。オリンピックも期待はしている(がやはり逃げ腰)そろそろ部屋を模様替えと言うか改造したい気分ですね、足の踏み場もない。今は引っこ抜かれることはないけれどじわじわと足音が聞こえてくる、

PC

もう使い始めて2~3年くらいでも壊れる気配はない動画視聴とブラウザくらいですか使い道はそれでもWindowsは外せないなんだかんだ言って人肌に合う作りだもの職場に行ってAndroidやMacはないよなぁう~ん、コア構想自体神の組成という崇高な目的だしゲハ戦争は宗教戦争に近いそう考えるなら終わりはないんだ

まとめ

親父がPCやスマホを買った時はうわぁやっちまったと思ったけれど結構柔軟に対応できている、人間現代文明に馴染めないことなんてないじゃないか、その気になればスケボーやBMXもできるってばよ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中