今辛いのは進んでいるから
今、不幸なのは幸せだったから
(40代の人生観
血反吐が出るくらいやる、それがアカデミー。鼻を穿っていて鼻血の塊が出ていたのでそろそろメンテナンスの時期が来たかなと思った、正直自彊館の練習量など赤ちゃんに等しいんですがアカデミーの前だとそれでも勝ってしまうんだなぁ。段々彼女達のボルテージが上がっていて、正月もやはり参入したいんじゃないですか。後は甲子園も。家のシステムはここに任せているのでどうしても付き合う必要がある。以前はアイルランドに勝ったけれど今度はインハイに向けているのかな、じゃ今日も行きましょう WASSHOI
プレイテック
研究はしてるんですが、これが参った。HP見ると気合入れてしかも情熱持って作っているものの安すぎて使えるレベルかわからん、これは購入するべきなのか?ただギターはタブーだし、バディの失敗が重なるにつれて買ってすぐに飽きるようじゃ話にならない、もう少し様子見です。ギブソン系の反則な点は値段もさることながらマホガニー材を使っている、抱いてるだけで幸せなんだよ、それに匹敵する売りが欲しい
風向き
向かい風になってはいるものの、何か開き直りが生まれている。あぁこんなもんかなといまいち今のマンパワーに追いついてない気もするけれどね結果は、酒は百薬の長とか言っていると人生破滅。最近楽しみが少ない
まとめ
アッシュもアルダーも体に合わない気もするけれど長く弾き続けるならこれになるかなフェンダーのボルトインネックは合理的だけれどギブソン系の折れたらポッキリのジョイントネックの方が楽器っぽいやっぱり演奏家とエンジニアの視点は違う、育って行っている部位はまだ過渡期だ、まだまだあるぞ。