ジャンク計画、最後までやり抜いてもらうよ
(黒沢尻
何度も言うようにバディはまだ走らせてはいるんですよ
後になってデッドストックがどぅああああって
こうなるとやる気が段々削がれてく
やっぱり麻薬中毒患者を拾うこと自体無理難題だった
う~ん
やはりこの世界深い
じゃ今日は少し変化球路線で
CURVE
さとみ
部屋に居ついちゃったのが彼女
最初G&Lのベースは弾き易いと唸っていた
弾かせてくれるんだよね
ジャズベースは万能なんだけれどシングルピックアップで
音がいまいち好きになれなかった
ベースのハムバッカーと言えばここしか思いうかばない
ギブソンのベースは何か違う
話は逸れましたが
楽器やゲーム機が具現化しているんだね
時々どんな場所においても笑顔が欲しくなる
そんな時迎えてくれるのが自分の作った桃源郷かも
福岡タワー
昨日届いたクレーン
春香が再起をかけて作りました
本音は自彊館の敷地に置きたかった
中村も含めて龍谷もツボにはまる人ははまっちゃうんだけれどな
親父も日本なんか大した国じゃないよって言っていた通り
福岡も奇麗だけれどそこまで大した都市じゃないと思っている
ただ最近そんな考えにどす黒い感情が混じっている
そんなん考えているのが 俺 達 だけだったら
日本対韓国
実質アカデミーの暴発
主力がラグビーと野球に抜けていたところを抜き打ちで襲われる
何でも正月に三段重はやり過ぎだと憤慨
ラグビー一つでいいと言っている
地元で稼ぐ必要性に駆られたんでしょうかね
そうだよなお空の下だものな国際マッチは
女性はお金をかけるより大事にしてくれる人を選ぶとは言うけれど
半信半疑
(今の今まで金を選ぶ人ばかり見てきたもの
とは言えスーパーラグビーの市場はもう少し育てて欲しかった
途中で自彊館が歯が立たないと判断して
アカデミーが変わって陣頭指揮を執ったけれどそれでも勝てない
世界(プロ)レベルからさらに脱却しないといけない
見てないようで見ている
クリーニング屋が潰れまくっている現状
タ〇コ屋もなくなりつつある
モデリングの奇怪なところはいつも近くで見守っている人が近くにあると言う事
家族、上司、近所
思うに赤の他人だからとか肉親だからとか
愛情に差異は殆ど無いのかもしれないと言う事
特に第三者をこれから迎え入れる?わけで
バリアーをなるべく張らずに接したいものですな
ゼンブママ何っていうけれど俺は確固たる人格を感じるぞよ
まとめ
エレキベースの話題ならいいだろうって
勝手に思っているけれど50歩100歩
マダムも第三者だけれど却って典ちゃんよりは信頼できるし
色んな意味で刺激を持ってくるよ