昔のバッシュなんてくれてやるよ
(野宮
選抜が始まる
昔はデモンストレーションの意味合いが強くなっていたけれど
今回は実験要素がごまんと入っている
特に去年からの動きでコロナの流行で大会自体が危ぶまれている
だからプレッシャスなんだね
一応大会中は説明のみにします
うん
これで良いのだ
explain
ガフノ部屋
エヴァン何たらで取り上げられたと思います
所謂魂の入れ物
ここで新しい魂は精製される
ただ東京にはないのですよ
向こうも期待して開けたら空っぽだった
我々の法に抵触するので割愛
零のクローンも入れ物だと言われたように
魂座ってないとただの人の形をしたものになる
この辺りですよね今問題なのは
盆と正月は沢山のあの世から魂が帰ってきて
場を盛り上げてくれますが
今うちの入れ物は3つが限度になる
最初仏壇買った時に
おばさんから仏像に魂込めたって聞かれて
なんだそりゃと思ったけれど
思えばお坊さんが吹き込まないと拝む対象にはならないらしい
霊魂不滅
死んでから残るのは肉体は朽ちて魂のみ残る
お客さんが人は最後に宗教に走ると言っていたのは
こういう部分も含めてかもしれない
裏の世界
SFCのゼルダをやっていて実際こういう世界観って本当にあるんだろうなと思った
40代を迎えて肉眼で確認できる
表の世界のダンジョンなど三分の一にも満たん
そう考えるならこれからダンジョンが雨嵐。。。。なわけないよな
ただ逆境には暇が無いです
挑んでいるってことがまだ生きてる証かもね
ジレンマ
前述のとおり魂を精製する場所が東京にはない
福岡にはあるけれどパイロットが常駐できない
答えはただ一つ東京が生産をやめてといったらもう辞める
どこまで平行線を辿るかはわからないけれど
これってシステム上の問題でもあるんですよ
何だ東京ばっかじゃんって
東京がすべてなのかって
それ言われると僕の立場が。。。。(汗
まとめ
近江は大胆な施策を打って出ましたね
これくらいやると陰毛剃られた気分だよ
愛子も段々置いてけぼりにならないように
これくらい構想を広げて欲しいな