税金を支払った後で残りの金で松戸に一軒家を建てるんだ
家があれば嫁が来やすい
部長私には結婚は早すぎます
遅いくらいだ早く身を固めろ
(こち亀
う~んかまいた2は駄作なのかな
シルエットがふわふわ動く様は良いんだけれど
正直弟切草もかまいたちも
文庫本を読めばすぐに済むのにっていう話がある
音声や選択肢、グラフィックがあるからこそのものもあるけれど
あぁ少し逸れてしまった
じゃ LOW
宇宙の果て
気が遠くなる話題だろって思うでしょ
実は自宅だったりする
コジュネレーション?
家は完全にシステム住宅になっていて
オール電化、太陽光発電、床暖房(とは言っても寒いんだけれど
ある程度マニュピレーションできます
特に風呂や防犯カメラは役に立っている
で
最近規模のデカさからこちらの意識が追い付いてこない
どこまでが果てなのかどこまでがありなのか
嫁が来るのならば
ここに住み続けますね
ショーウィンドウ
昔はファミコンソフトはゲームショップか
スーパーの二階でショーウィンドウケースに入ったものを買っていた
そのタイトルが並んでいるのを見るだけでドキドキしていたものです
昔は紙の包装だったから高級感があったんですよデパートみたく
それが変わったのはプレステ当たりなんですよね
CD-ROMになって
デジキューブというコンビニで扱うようになった
あんまり買わないようにはしていたんですよ
(スクウェアの冗長なク〇ゲーばかり
しかも定価だし
ただ24時間気軽に買えたのは良かったかな
これからゲームは高級洋菓子から宇宙食になります
XBOX買ったころにはもうオンディマンドが流行りだしていて
店で買うより家でダウンロードした方が早い
だから家に居ながら発売を待っていた
(オラタンは喜びもひとしおだった
時代によって変わっていくものもある
音楽もサブスクで聞くようになってからCDは疎かMP3も買わない
何とも物質を手に入れる感覚が希薄になっていますな
今じゃレコードもマスクROMも逆に珍重される時代
また元に戻る?