限界知らずだハニー
伸ばしていくZE
(BABYBABY
そういやマイリトルラバー
鮮明に高校の頃が蘇ってくるけれど
新作は敢えて聞きませんでした
期待できないのと酷評を見て(歌詞の劣化が酷いと聞いて特に
思い出が汚されちゃう(興覚め)ってなんか嫌じゃないですか
実質小林武史より沖井礼二の方が良かったのだろうか
ただおっさんになって名曲に出会うのと工房辺りで出会うのでは雲泥だからな
あの無垢な感性には一生染み渡るものがあるよ
恋愛にもいろんなパターンが想定されるだけに
皆さんも若い内に沢山恋しましょう
じゃもういいかな
FIRE
国見優勝
何か歯に着せぬ思いなのは俺だけだろうか
必然とまではいかずとも安堵はしたんだけれど
贅沢な話
県大会と九州大会を経てから全国大会があれば少しは負担も緩和できるかも
(参加校を32くらいに絞って
選抜大会がそのためにあるんでしょうけれど(サッカーはなかった
ノーと言われるアートマン
しかし彼女達はピンポイントで勝利を収めている
正直ジョースターの罠に嵌るより合理的かつ納得がいくのも事実
宗教団体の総本山に赴いたときに
もう大丈夫よって言われた
やはりジョースターの中にいるのは客観的に危ないことを意味する
でもデフォルトでゴキブリだらけの家に生まれたもの
気付けばぼーっとしていたし自分の足で確かめるなんてしなかった
しょっちゅう因縁吹っ掛けられるよ
前世の因果が凄すぎたんだ
だから周りが酷いとか自分が悪いとか言わねぇことにしてるんだ
誰だって抱えるんじゃないんだろうか
生まれつきどうしようもないことを
監督
緩いっす
LOOSE
ただ手応えの様なものもある
筋肉をつけることで腰の負担が減りつつある
個人的に春高やら花園やらサッカーやらで
年始に緊張の糸が切れちゃった
やり残したことが無いのよね
悔いが残ってないような
それと現実の裏表も知ってしまったし
ぼちぼちやっているという感じ
でもやる気のある人間はホルモンが出ているなぁ
まとめ
なんか最近アートマンが味方に思えている
道理がはっきりしているのと健康第一
でも感情移入できない嫌な人間だけれどね