今日も僕達失うものありません
(どうでもいい
あんまり営業すると後でDEAD
というのも父親が急に必要になっているのでこういう事態は免れないかな
昨日も頭で展開していましたが
10代の頃のライブラリは残るけれど
それ以降のライブラリは次元が極めることだよな
20代で大学を中退した自分就職もしなかった自分
これらは岐路となってイフを作る
そして偶然出くわす
その当時まともに就職して辛酸舐めて出世して円満に退職
だけど灰色
こういう出来事を味わった人との遭遇が頻発すると思います
それらを統合しようとしていたのがアートマンなのです
だからマダムはこのチルプロを続けることを推奨していない
イフが増えて畏怖が増えて
人と出会うことはもう一人の自分に逢うことなのです
モデリングを見る度に激しい人生を送ってしまったんだなと思える部位がある
出来ることはなるべく存在を認めること
自分の世界を拡張するためにダミーがあるわけなんですが
これも今思えば。。。。
でもこれしか本物なかっただろって教授に言われた時
何となくそう思う
自彊館は凄く稀有な部位だと思いますね
少しスウィッチを入れます
SHIFT
レールからズレたんだから苦しみを味わうべきだねって
皮肉を言われるけれど
今まで一緒にやってきた人が言う捨て台詞ですよ
だから年月なんて関係ないんですよ
大仰に言ってしまうと
しかし心の通じ合う人間ばかりに囲まれても
ホントの事からは嘘しか出ない
嘘からは真実が出る
こういう作用を認めるべきかな
僕は嘘と戯れて真実を穿っていた
それはこれからも変わらないで欲しい
というわけで俺は敢えて本命の人とは交わらないぃいぃいい
高校VS付高
マダムとミセスの対峙というか大体同じになっている
福岡で東と比較できるのがアカデミーくらいしかない
じゃ予算を3倍くらい出せよと
そうすりゃBIG4くらいの勢力図になるからって
県大会に出ると無宗派の人がインチキばかりだと入れ知恵をする
要は過程が抜け落ちていて強いだけのチートだと
そんなことまで考えなかったからな
県大会でなるべく事を済ませて全国は悔いのないくらいに戦えとも
アカデミーも自彊館も正直何やっているのかわからない
自彊館も今では外部に委託しているので最近よくわからないことだらけ
まとめ
今日も炸裂しましたな
ただ本音ってどこまで言えばいいのか果てが無いのが深い
最近ミセスの事を興味持ってくれる人が増えていて
嬉しいんだけれどなんか違うような気もする