強いものが生き残るのではない
変化に対応したものだ
(ダーウィン
う~ん
最近何やるにしても食指が伸びない
これって所謂、老化の一端なんでしょうね
というのもやることやること裏目に出てしまい
やる気が出ない
勧められるものをただ食む
何かメリーゴーラウンドに乗っている感じ
今大会、上も下もないことに気付き始めて
なんちゃって青春だってさ
支えてくれる人間たちの顔が思い浮かぶようになったら
じゃとりあえずDASH
アバルトぶっ壊れ事件
東の連中もこれ目当てでやってたわけさ
何だフィアットをカスタムしただけかと思いきや
中身はかなり過激な仕様
これね5年以上前から温めていただけに落胆も大きい
今は何処も男性不足(主体性)
尾道も星稜も何か違うってあいつらは言っていた
今年は今年で違う目標建てるそうだから
少しげんなり
高額納税者
スカニアとマンは
毎年毎年集荷に上がる
ホント持ち主の人となりが透けて見えますよ
これから来年の計画を立てる時
この2つの位置を見て決めています
MPC BEATS
バレーボールで試験的に動かしたのを見ていた人もいると思います
かなり巨大なシステム
ジャンプせんでもスパイク打てるかも
これが駄目ならじゃMPC SOFTWARE
で挑んでも駄目だった
CESの脆弱性を少し知ったかな
とは言えアカイの新製品は毎度期待してしまうものがある
(でもONEはちょっとあれだったけれどな
契約金
貰ったのは良いけれど4年分くらいある
仕方がないので小分けにして1年ごとに解凍しよう
しかしこれだけの金額を揃えるということは来年もあると見据えているのか
やはりこれだけの自信は凄い
まとめ
今年は失ったものの方が大きくてね
何か胸の中に穴がスッスッスーって空いている