勝つ、勝つんだ
(流川楓
天才とは常に自分は駄目だと思っている人である
なるほど
それじゃ我々は天才には程遠いですね
あんまり考えすぎたので吹っ切れてしまいました
今年も東一本で応援しますよ
最近女子部員が覚醒して賃金上げろだのとか設備を整えろとか言いだしたので
別棟に追いやられた
それでも彼らがいないと勝てないからね
イスラムの凄さは男尊女卑が凄まじいこと
うちの大使も結構そんな部分あるけれどここまでないな
集荷
我慢の時期だとは思っていますが
新作を流したい気分ではある
ただ日本国内でも感染者数が日に3000人は当たり前になっている
東京だけでも500人は出ているし
ロックダウンしないのが不思議なくらい
おじ様
大使に比べたらよっぽど親身に話を聞いてくれるのだが
やはり赤の他人になる
根掘り葉掘り構造の事について聞いてくるけれど
ここは血ではなく金で出来ていることを念頭に
血統は嘘をつかんとは言うけれど
金も正直に出る
特に商売した人なら分かるとは思うけれど
自然のように自分の行ったことが正確無比に数字になる
(無論悪いことしなければ
東にいきなり足が向かうのも
金の面も大きいが根の部分で共通項が多い
日本全国で日大は知っている人は多いが
東福岡と聞いてピンと来る人はマニアックな部類
その点を福岡の人はあまり知らない
まとめ
取り敢えずバスケはもうすぐ始まりラグビーも一週間切った
年末はBIGのドロップアウトが一気に降りてくるから
決算なんだ
内に秘めた闘志を彼等に投影する